少し前に
「人を知る」キャンペーンをして
過ごしてきました。
ソレに片がついた(と思っている)ので
「自分を大切にする」キャンペーンに
移行しました。
そしたら、、、、どうなったか
目の前に
ちょっと警戒した方がいいかもよーーー
という人が現れる
ソレに気づくようになった。
......
目の前の人は
自分の鏡
という言葉を聞いたことある。
自分が笑えば
鏡の中の自分も笑う
じゃあ、
自分が自分に刃を向ければ
鏡の自分も自分に刃を向ける
ということか......
それは怖い
それに似たような言葉で
自分を雑に扱っていると
自分も雑に扱われる
ということもどこか何かで聞いたことがあるけど
それから、
もう少し深く掘ってみた。
ワタシが自分を雑に扱っているときは、、、
目の前の人はワタシを雑に扱っていいんだ!!!
と思って
そうしてくる......のか......な...
自分より他人を優先して
自己犠牲していると、、、
支配的な人が
搾取する人が
自分はダメな人だ!!!と思って
自己否定していると、、、
無価値化してくる人が
謙虚を通り越して
こんな自分なんてと
自己卑下していると、、、
見下してくる人が
ジブンがそういう状況を
引き寄せている......のか......
その引き寄せは、、、
ちょっと......ね......ノーサンキュー
引き寄せるなら、、、
できれば、ゴキゲンでいられる状況がイイよね
なら、
いつもゴキゲンなジブンでいるようにしよう
そうすれば、
きっと、ゴキゲンでいられる人が
目の前に現れる...ハズ。
でね。
そして、気づくようになったコトが
もう1つあります。
>>>つづく
それでは、またね~
片づいたその先に、、、
ここちよい暮らしが待っています
家とココロのカタづけコンサルタント ねもと のこ