秋だーーー!!! 片づけの秋!!! | 片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

ーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーー

片づかない → ココロ穏やかなゴキゲンな暮らしへ

「モノを捨てられない!」ワタシから
片づけの視点を変える♡
片づけが変わる♪
家が変わる♡
ワタシも変わっている♡

がんばらない片づけ はじめよう♪

 

 

 

 

ついこの前まで

暑い!!暑い!!!!って言っていたけど

 

 

 

 

お彼岸過ぎたら、

急に秋になったねイチョウ

 

 

 

チョット涼しくなったら!!!

片づけシーズン到来!!

ナンジャソリャダッシュ

 

 

 

そんなこんなで

ワタシは、実家の片づけをスタートしました。

 

 

 

 

片づけって

キケン、キタナイ、キツイ

いわゆる3Kの作業アセアセ

 

 

ホコリまみれ

汗だく

時には、虫が出てくるおばけ

画鋲やガラス、クギなどの鋭利なモノに気を付けながら

重いモノを持ち上げながらの作業筋肉

 

 

 

とはいえ

片づけバカなワタシは

大変は大変なんだけど

案外、燃えちゃうんだよね炎

 

 

 

片づけたところが

どんどんキレイになっていくのが

嬉しくて音譜 楽しくて音譜

 

 

 

そんなワタシでも

片づけをすると

体力を削られるので

 

 

運動不足のワタシは

片づけ翌日は、

カラダのアチコチが筋肉痛雷でイタイグラサンハート

 

 

 

なので

1週間に1回実家を訪問。

 

 

 

1週間インターバルをあけないと

体力回復しない。

 

 

 

というのも

収納だけなら、

そんなこともないのだろうけど

 

 

 

片づけの大部分の作業は

モノの運搬・移動モノの分別

 

 

1個1個はそんなに

重くもなく

力を必要としていないように感じるけど

 

 

モノの数が多ければ多いほど

チョットの力を回数必要とするので

ジワジワ負荷がかかるよね、、、。

 

 

 

何気に、大変よね...。

 

 

 

 

涼しくなってきたので

一気にガッツリ片づけするのもいいけど

 

 

片づけに使える

自分の時間、体力の考慮も必要!!!

 

 

頑張りすぎると

片づけ後数日は

筋肉痛に耐えながら生活する日々になる場合があるので

 

 

片づけは少しずつでもイイOK

 

少しずつ、続けていく方がイイOK

 

 

とワタシは思っています。

 

 

 

少しずつの片づけだと

キレイになった範囲が小さいので

満足感を得られるのは難しいかもしれないけど

 

 

 

片づけを続けていれば

キレイになった範囲が

徐々に拡大していくから。

 

 

 

きっと

キレイは実感できてくるハズ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

無理しなくていい。

 

 

頑張らなくてイイ。

 

 

 

 

 

 

自分ができる範囲から

少しずつ始めてみよう照れ

 

 

  

 

 

片づけマインドが変わる!

片づけが変わる!!

暮らし方が変わる!!!

 

 

はじめの一歩あしあと

 

 

 ダウンダウンダウン

 

【整理収納アドバイザー2級認定講座】

 

ハートのバルーン2023/10/28(土)

ハートのバルーン2023/11/26(日)

【会場】野鳥の森学習館(福島県郡山市)

 

▷お申込み>>>ハウスキーピング協会【整理収納アドバイザー2級】から 

※開催日2か月前より申込可能

 

 

リアルな収納を見てみたい、片づけの悩みを聞いてほしいアナタへ

【自宅de収納セミナー】

※整理収納アドバイザーの家のリアルな収納見学付きセミナー

概要はコチラ

 

【オンラインde自宅収納セミナー】

オンライン(zoom)で自宅のリアルな収納を見学可能!!!

概要はコチラ

 

>>>リアル・オンライン開催スケジュール右矢印コチラ

>>>開催リクエスト右矢印コチラからメール気づき

 

家族が片づけてくれない!!モヤモヤ、イライラしているアナタへ

【家族・実家の整理入門】

整理収納アドバイザー3級認定講座

 

《家族の片づけ》にフォーカスしたワーク中心の3時間の講座。

整理収納のやり方ではなく

家族とのかかわり方、コミュニケーションをメインにした内容です。

 

家族を巻き込んで、さあ、片づけ、始めよう音譜

 

ハートのバルーン開催日:調整中zzz

▷お申込み>>ハウスキーピング協会【3級】から

 

▷開催リクエストはコチラからメール気づき

 

 

1人ではもうムリ~ガックリ一緒に片づけてくれる人を探しているアナタへ

「何度もやってるんです!でも・・・できなくて・・・」と片活に立ち止まっているあなたへ

片活に立ち止まってしまっているのは・・・・

心の中の複数の糸が絡まってしまっていることがありますもやもや

 

絡まった糸を1つ1つほどいていくと

きっと様々な『気づき』に出会えます。

 

片づいたその先に・・・

あなたの『欲しかったモノ』がやってきますプレゼント

 

片づけを後回しにするなんて、もったいない!

今すぐ片づけスイッチ0Nひらめき電球

 

あなたの"本気"の「片づけたい!」「変えたい!」「変わりたい!」を全力でサポートいたします。

焦らず、無理せず、自分らしく、楽しくおかたづけしましょう♪

~頑張りすぎない片づけ~をご提案しております。

▷ホームページ >>> モノココロ🎈 覗いてみてくださいね照れ

▷お問合せ・ご依頼・お申込み >>> コチラ から、メッセージをどうぞ鉛筆

 

風船モノココロ公式LINEアカウント

上矢印ポチっとしてね照れ

 

・『最新ニュース』NEW

・『イベント情報』手紙

・『おカタづけのコツ』 メルマガ風に1メッセージ

いずれかをお届けしています手紙

 

※更新:不定期 月2~3回程度

 

 

 

片づいたその先に、、、

 

ここちよい暮らしが待っていますラブラブ

 

 

 

整理収納コンサルタント  根本 憲子(ねもと のこ)