あなたの中に
片づけの答えがある
コンサルをしている時
お話を伺った後
片づけの方向性のご提案をさせていただくのですが、
全却下になることがあります。
どうしたらよいか分かんないけど
なんか、それは、違うような...気がする。
その直感はとっても大事
全部却下になるというコトは
あなたが、今、
"○○したい"から片づけする
というのは、事実で
片づけに必要な想いなんだけど
ソレで片づけを始めてしまうと
多くの場合、
片づけは...失敗する...かな。
その想いは、
まだまだ、浅いところ、表面的にある想いだと思います。
あなたの中のもっと深いトコロに
それではない叶えたいコトが"別に"ある
というコト。
その叶えたいコトが
整理収納をするときには
とっても重要
ただ、
あなたは、まだ、叶えたい"何か"に気づいていない。
か
もしかすると
表面に出したくない"何か"
隠しておきたい"何か"
かもしれません。
ワタシと話しているときに
すぐにそのことにに気づくときもあれば
少し時間を置いて
自分と向き合った中で
そのことに出合うときもあります。
私は、○○がしたいんだ!!!
と。
最初に思っていた"したいコト"のほかに
もっと重要な"何か"に。
ソレにフォーカスして
モノを整理収納していくと、、、
片づけはうまくいくはず
それでは、またね~

片づいたその先に、、、
ここちよい暮らしが待っています
整理収納コンサルタント 根本 憲子(ねもと のこ)