▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
今乗っている
クルマを買うときのこと。
車車
 
 
お店で、
ナンバーのハナシ
になりまして、
 
 
 
 
 
「そういえば、
『11-22』って
多いですよね?」
ニコニコ
(※「11-22」は人気ナンバー第1位)
 
 
 
「そうなんですよ!」
ニコニコ
 
 
 
「ペット好きのヒトが
そんなにも多いんですね。」
ニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
「・・・は?」
 
 
 
 
 
 
びっくり
 
 
 
イヌ・ネコ好きのボクは
「11-22」の由来を
てっきり
「わんわん・にゃーにゃー」
だと思い込んでいた、
 
けど、
ぜんぜん違ったらしい。ガーン
 
 
 
 
 
 
「何言ってんですか。
『いいふうふ』ですよ!!」
 112 2
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
・・・と
お店の人に失笑された・・・
 
 
 
 
 
…という思い出バナシを
生徒にしたら、
「わんわん・にゃーにゃー
だって!!」
爆笑されました・・・。
心外だなぁ。
笑い泣き
 
 
 
ボクは
「いいふうふ」より
「わんわんにゃーにゃー」
ナンバーにする方がしっくりくる、
 
「37ー76」をみると
「ああ、富士山がお好きなんだな」
ニヤニヤしてしまうし、
 
「51-50」をみると
「おおっ!!ヴァン・ヘイレン!」
と声をかけたくなる、
 
けど
 
「11ー22」をみて
「ああ、いい夫婦が乗ってるんだな」なんて
思わないと思うけどなぁ。
 
 
 
・・・まあ、別に、
誰かに知ってもらうために
つけてるナンバーじゃないけどね。
 
 
 
当然のことながら、
ウチのクルマは
「11-22」ではありません
てへぺろ
 
 
 
猫kama
 
 
↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

 
応援クリックよろしくお願いいたします^^
 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村