千歳烏山校は、

昨日をもって

夏期講習を終了しました。

 

生徒みなさん、

お疲れさまでした!!クラッカー

 

 

 

それと同時に、

ひとりの講師が

「今年最後」の

勤務を終えました。

 

 

彼女は今月9月から

1年間の海外留学

旅立ちます。

飛行機飛行機飛行機飛行機

 

 

そもそも、現時点で

英語が極めて堪能な彼女。

「もう充分だろう?」と

ボクなんかは思ってしまうけれども

さらなる「高み」を求め、

大学からの奨学金を受けて

羽ばたきます。

 

ホント、すごいなぁ、

と思うし、

年齢はボクの半分もいかないけど、

ヒトとして尊敬できます。

 

 

ボクは、

千歳烏山校の講師たちについて、

全員を自慢に思っています。

 

 

「めたくそ学力が高い」

というのも

理由のひとつではありますけど、

 

 

それ以上に

みんなが

「夢追い人」

あるからです。

 

 

いま在籍している講師たちは

それぞれに、

いろいろな夢をもっている(と思う)

 

 

やっぱりこの仕事ですから

教職につくことを夢見て

日々の生徒指導にあたっている人が

何人もいます。

 

ほかにも

将来的に起業を目指している人、

「彼女」のように

海外拠点を目指している人、

プログラマーを目指している人、

「お金持ち」を目指している人ww

 

 

みんな、

自分の夢を目指し、

そして

夢へつながる道の途中過程として

千歳烏山校での講師職を

務めています。

 

 

 

もちろん、

ここは「塾」です、

「生徒の夢を叶える場所」です、

 

そのために

我々スタッフ・講師が

いるわけだけど、

 

 

ボクは

「塾」について、

「夢追い人たちが集まる場」と、

そんな風に思っているんだよね。

 

 

生徒の夢の達成を

心から願って

日々の指導に当たる講師たちは、

もしかして

生徒の姿を自分の夢実現の

ヒントにしているのかもしれないし、

 

 

塾講師って、

少なくとも、

自己の夢とか目標とか気持ちとか、

そういうのと離れた

「ただのバイト」じゃない

んだよね。

 

 

生徒や保護者と関わり、

人の成長にダイレクトに接することで

自分の人生を豊かにし、

生き方の方位磁針をぐるぐる回し、

そっちを向いて

次の生徒に教えていると

またしても方位磁針がぐるぐる回り、、、

 

 

結果、彼女のように

海外に旅立つ人もいるし、

 

「やっぱりこれだった」と

塾業界を本業にする人もいる。

 

 

ボクの教え子たち、

ボクと一緒に

生徒をみてくれた講師たちは、

その後

学校教員になったり、

大学助教(現時点)になったり、

社長になったり、

建築士になったり、

某一流ホテルのシェフになったり、

政治家になったり。

 

 

そういう彼らの歩みをみて

ボク自身も

自分の人生の方位磁針を

ぐるぐる回したりしています。

 

 

 

さて、件の「彼女」だけど、

 

ファンの生徒たちは

「でも来年戻ってくるんだよね!」

「それまで頑張るね!」と、

明るく見送りました。

 

そして、彼女自身は

「帰国したら、また来ますね。

来年の勤め先が決まっているのは

気分的にもラクですww」

 

と、

1年先の「予約」をして、

巣立っていきました。

 

本当にありがたいことです。

 

 

 

ボクは、

千歳烏山校という教室について、

 

合格を目指す生徒さん、

それを願う保護者様、

生徒指導を自分の「夢ルート」の

糧にできる講師たち、

そうした

「夢追い人」が

集まる場でありたいと思っています。

 

 

そして、

そのために

ボクがすべきこと。

 

 

それは

「ここにいる」こと。

 

 

来年「彼女」が帰国して

「スクールIEに行ってみようかな」

と思って、足を運んでくれたとき、

教室が開いていなければ

ハナシにならない。

 

 

ボクも長いこと

教育業界におりますので

…まあ、

「いろんなこと」がありましたけどあせる

 

 

塾長のいちばんの役割は

今日の教室を開けること、

そして

今日も教室にいること

だと思っています。

 

ボクがどんなにヘボになっても、

教室が開いていないより

はるかにマシでしょ。

 

 

 

毎日通ってくれている

生徒のためであることは

言うまでもありません。

 

また、

「ちょっと相談がある」

という保護者の方が

すぐに立ち寄れる場であるためにも大切です。

 

それに、ウチは

卒業した子たちも

立ち寄ってくれる。

大学生になった子も

大学での悩みをぶちまけにくる。

先日は、浪人中であるという卒業生が

将来の夢を1時間くらい語って帰っていった。

 

そして、

旅立った講師が

人生の振り返りに

立ち寄る場でもありたい。

 

 

なので、彼女に対しても

「また来年ね!」と、

「今年最後」の

お別れをしたのです。

 

 

…つまり、ボクは

少なくとも来年夏までは

千歳烏山校に

いなければならない。

 

 

 

…という、

これを毎年やってるうちに

なんだかんだ、

教育業界歴28年に

なってしまいましたw

 

 

 

 

さて、ともあれ、

彼女のような優秀な講師が

「1年間」とはいえ

教室から離れてしまいました。

 

その「補充」

というわけではないけど、

 

ボクは、

より多くの

「夢追い人」に集まってほしい

思っています。

 

 

 

人生の方位磁針を

ぐるぐる回してみようかな、

という大学生以上の方。

 

ウチで

「塾講師」という肩書を背負い、

そんなフィールドに入ってみるのは

いかがですか?

 

 

 

 

千歳烏山校では

今年度後期および来年度に向け、

新たな講師を

募集しております。

 

 

必要なスキルは

「夢を持ちたいと思っていること」

そして

「『人との関わりで学ぶ』ことを

怖がらないこと」

の2つです。

 

 

ご興味のある

19歳以上70歳までの方、

ぜひ教室までご連絡ください。

(03-5314-9676)

 

 

 

千歳烏山校は

明日から

2学期授業をスタートします。

 

 

猫kama

 

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村