昨日は
台風の影響を考慮し、
臨時休校をいただきました。
どうやら
大事に至ることなく過ごせたようで
何よりでございます。
ということで
一日遅れで、
本日より
夏期講習後半が
スタートしました。
「1学期までの復習」からはじまり、
「2学期の予習」へと進んだ夏期講習前半。
中学3年生たちは
英語と数学の中学校範囲を
ほぼ終えるに至った子もいます。
そして夏期講習後半、
中学生たちの学習テーマは
「2学期中間テスト対策」
へと移っていきます。
最も早い千歳中は
9月11日が中間テスト。
その他の中学校も
25日あたりからのテストになるので
夏休み終盤は
1学期の最後にやったことの復習~
テスト対策へと入る子がほとんどです。
なので、
前半にはあまり実施がなかった
「理科」「社会」の授業が
増えていくのが
夏期講習後半の特徴です。
お盆休み明けのきょう、
こっそり飾ってみました。
ワタシの努力と念
が
こもってますw
みんなの夏の努力が
実りますように。
kama
↓ブログランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いいたします^^