副室長の神田先生が、

せっせとコピー機をまわして

大量のプリント

こしらえています。

 

 

 

これは、

すべて数学のプリント。

 

しかも、

中学3年生用だけで

この量。

 

 

我々、個別指導ですから、

この夏の目標も

生徒さんによって異なります。

 

 

けれども、

「都立高校に行きたい」

という生徒さんたちに向けては

 

 

この夏に

数学においては

 

「大問1を全攻略するメラメラ

 

これを目指していただくことを

ご提案しています。

 

 

大問1というのは、

計算だったり作図だったり。

「確率」や「円周角」なども出ますが、

要するに「小問集合」。

 

この9問を正解すれば

それだけで46点ゲットできる。

どのレベルの高校を受ける子にとっても

ここでも46点は「Must」。

 

 

 

なので、この夏、

このプリントを使いまして、

みなさんに

「土台の46点」を作ってもらいます。

 

もちろん、

その前段階として

2次関数の予習は欠かせません。

 

 

一方、

私立上位校志望の子に向けては

まったく別のカリキュラムを準備しています。

「難関関数の徹底攻略」ですとか、

「書換問題のパターン習得(英語)」ですとか。

 

さらに、

私立中学にお通いの3年生については

秋の英検対策や

高校数学先取り授業の対策

(数Ⅰ・数Aの準備)

などを行いまして、

 

 

・・・ええ、

ひとりひとり

別々のカリキュラム表を

今、必死で作っておりますよ、

ボク自身がw

ウインク

 

 

 

中3生にとっても

この夏は

「勝負の時」ですが、

 

中学・高校とも、

「1年生」にとって

大変重要な時期になります。

 

その理由は

別の記事で書きますね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・別で書きますけど、

 

 

ズバリ、名指ししますと、

千歳中学校のみなさん。

この夏は、大慌てです!!

・・・おわかりですよね

 

 

 

猫kama

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村