今日は、

こちらの学校にお邪魔して参りました。

 

 

 

鷗友学園女子中学高等学校。

(世田谷区宮坂。最寄駅:東急世田谷線宮の坂)

 

 

「今さら…」感があるかもしれませんが、

東大に2ケタ合格、

23年度は卒業生の26%が

国公立大に進学した、

高校募集のない

女子中高一貫超進学校です。

 

今年度、

新しい校長先生が就任されました。

同校ご出身との校長先生が

スローガンと掲げられたのが

サブタイトルの

「タフで愛ある人に」です。

 

 

「慈愛」と書いて

「あい」と読む同校の校訓。

 

(正確には

「慈愛(あい)と「誠実(まこと)」と「創造」)

 

そこに、

予測不能な時代に立ち向かうべく

タフさをも備えもった人になろう、

 

校長先生の力強いスピーチでした。

 

 

 

今回の説明会は

「おなかいっぱい」になりました。

同校の特色が

本当によくわかりましたし、

説明会後の校内見学では

たった2人のグループに入ることができ、

引率の先生には

さまざまな質問にお答えいただきました。

 

校内のあらゆる場所が

「みどころ」でしたが、

校内撮影NGだったので、

こちらではご紹介できません。

 

でも、本当に

「みどころ満載」なので、

ぜひ校内見学に

お出かけください。

 

 

ここから先は、久々に、

今回の「気づきポイント」を

順不同節操なく、

「箇条書き」で、

いろいろご紹介いたします。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

・キリスト教精神を大切にする

創設者たちの志を受け継いでいます。

「ミッションスクール」ではないので

「ミサ」などはありませんが、

道徳の授業に替えて「聖書」の授業があります。

 

・校内見学時には

めずらしい「階段教室」で

聖書の授業を実施されていました。

担当するのは、牧師さんとか聖職者の方。

クリスマスとかの行事とか、

聖書講読なども担当されるとのこと。

 

・「タフ」を体現するイベントとして、

たとえば高校1年生の宿泊行事では、

箱根に出かける際、

クラス分けは当日発表、

到着してまずやることは

生徒自身による「部屋割り」と、

何も定まっていない状態に

生徒たちを放り込むのだそうですw

 

・「英語」の授業は

20年来「オールイングリッシュ」。

 

・多読・多聴を大切にし、

洋書専門の図書館

にあたる「LL教室」には

洋書が30,000冊。

生徒どうしが

「おススメの本」を紹介しあい、

読んだ「英単語の数」をカウントし、

多い子は掲示されるようです。

 

・中1は30人×8クラス。

中2以上は、40人×6クラスと、

一クラスの人数が増えるため、

中2以上では英語・数学は

分割授業を導入しています。

 

・毎年「クラス替え」がありますが、

それどころではなくて、

「3日に1度」、席替えが行われます。

「誰とでもコミュニケーションを

とれるようになる」ことが目的で、

その力がないと

なにかを始めようとしたときに

「誰とやるか」が気になってしまう、

それが

「自分が何をしたいのか」の方向に

思考がかわっていくとのことで、

非常に合点がいきました。

 

・前述のとおり、

国公立大進学実績が高いのですが、

理系の生徒さんの90%、

文系では3分の1以上の生徒さんが

国公立大学進学志望とのこと。

 

・同校の特徴ある授業のひとつが園芸。

中1と高1で「園芸」授業が必修で、

ダイコン、タマネギ、インゲン、ジャガイモなど

ひとりひとりが土に触れて育てていきます。

 

・修学旅行は

中学では沖縄の平和教育、

高校では奈良・京都に出かけ、

「日本一仏像に詳しい高校生」になるべく、

マイナーな寺社を訪問されるようです。

 

・教科書は、多くの教科で

オリジナルのものを使用。

 

 

・校舎は、建物2つ分をつないだ形で、

長~い廊下に

13クラスの教室が並んでいます。

 

 

 

あちこち、

写真でご紹介したいところがありました。

 

ぜひ、ご訪問ください^^

 

 

猫kama

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

PVアクセスランキング にほんブログ村