ひさしぶりに

高尾山

出かけてきました。

 

 

 

・・・たかが、

2週間ぶりですが。。。

てへぺろ

 

 

このところ

小仏から景信山に登って

高尾山に戻ってくる

っていうルートばかり歩いてたんだけど、

 

今日は、

あまり時間がなかったのと

もひとつの「心配事」で、

シンプルに稲荷山コースで

高尾山に登ってきました。

 

 

今日の稲荷山コースは

たいへん天気もよく、

さらに暖かくて

とても歩きやすかった。

 

 

そのぶん、

この時期の稲荷山コースとしては

そこそこ人も多かった。

 

 

 

50分ちょっとで

高尾山山頂に到着しました。

 

 

高尾山頂の人出は

こんな感じ ↓

 

 

この時期としては

まあまあ人がいるほうです、これわ。

 

 

 

【今日だった。。。】

 

実は1月は

毎週景信山に登ってました。

 

 

というのも、

キンキンの冷たい空気の中、

お気に入りの場所から

キレイな富士山がみたい

と思ったからです。

 

 

ところが、

 

 

【1月24日 小仏峠】

・・・半分くらいみえない。。。

 

 

 

 

【1月31日 一丁平】

おしいけど、

てっぺんがちょっと隠れてる。

 

 

 

そこそこ寒い日の

そこそこ早い時間に登って

この結果。

 

 

今日は、

そこまで早く行けなかったし、

気温がかなり高くなる、

ということは

空気がぼやけて

なおさら富士山は見えないだろう、

 

 

・・・と思ったら、

 

 

【もみじ台から】

 

 

クッキリ、

キレイな富士山が

拝めました。

 

・・・しまった、

景信山いくなら

今日だったか。。。

 

 

 

。。。これだから

また登ってしまいます^^;

 

 

右下には

相模湖プレジャーフォレスト。

 

 

 

 

【危険です】

 

なんなら、

一丁平まででも行ければ

とも思ったんだけど、

 

 

こちら

もみじ台付近の

道の様子

 

 

 

上に書いた

「心配事」。

 

 

先日の大雪の影響。

道はフツーに歩けるのだろうか。

 

 

 

結論。

 

 

 

注意極めて危険でした。

 

 

 

こちら、

もみじ台からの下り道。

 

汚れているので

わかりづらいかもですが、

雪が凍結して

ツルッツルでした。

 

この先であるとか

日なたと日陰での雪の残り具合の差とか、

ボクは、ここで引き返したのでわかりませんが、

フツーの靴では無理だとおもいます。

(2月14日時点)

 

ボクは

トレッキングシューズを

履いてますが、

それでも危険だと思う、

この先は

「軽アイゼン」なる

トゲトゲを靴につけないと

怖いですね。

 

 

この注意書は

1号路の薬王院の先に出ていました。

 

 

ええ、

人の多い舗装道路1号路であっても

このありさまです。

 

 

 

慎重に歩かないと

思わぬ事故につながります、

ご注意ください。

 

 

【お参り】

 

今日の

切り株アートは

「バレンタイン仕様」でした。

 

 

カカオの実も置いてあって、

かなり手の込んだ作品です。

看板も、しっかり書かれています。

これ、明日にはなくなっちゃうのかな。

 

薬王院では、

いつものお参りに加え、

このひと月欠かさず

弘法大師への合格祈願も忘れません。

 

 

特に今日は

まだ受験本番を残している生徒たち

ひとりひとりの顔を思い浮かべ、

名前と受験校をブツブツ唱え、

お祈りしてきたので、

「あのオジサンは

ずいぶん長くあの前に立ってるな」

と不審に思われたかも。

 

 

このあと、

お蕎麦をいただいて帰ったんだけど、

 

「お蕎麦事情」

さらに

「新店事情」については

別記事で書かせていただきますw

 

 

 

猫kama

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村