先日は

こちらの学校にお邪魔して参りました。

 

 

 

青山学院高等部。

(渋谷区渋谷。最寄駅:渋谷)

 

 

・・・もうね、

なにからなにまで

「シブヤの学校」ですよ。

 

 

そして、ボクは

「シブヤ」は苦手です。。。

あんだけ人が多かったり、

あんだけいろいろなファッションの街、

ボクは、ファッションが

とてつもなく苦手な分野なヒトなので、

「シブヤ」という場所に立ったとたん、

本当に、困ってしまいます。。。

 

 

・・・閑話休題。

 

 

シブヤの学校ですが、

言わずもがな、

青山学院大学の併設校。

大学敷地と同じ場所に

中等部・高等部が設置されています。

 

 

いわゆる

「GMARCH」ブランドの方が先行し、

案外忘れがちなこととして、

 

青山学院、

ガッツリ、

キリスト教系

の学校です。

 

したがって、

講堂での礼拝の時間が

毎日ありますし、

週に1時間、

「聖書」の授業もございます。

 

 

青山学院高等部の魅力を

校長先生は

このように紹介されていました。

 

①渋谷という立地

②大学に内部進学できる点

③英語教育・国際教育の充実

④「GMARCH」のブランド力

⑤自由な校風

⑥2014年にできた新校舎

 

そうですね、

いろんな魅力あふれる学校です。

 

 

教科教育については、

青山学院大に内部進学が前提、

大学入試にとらわれないので

いろいろな探求学習、

ディスカッションなどもさかんなようです。

 

 

カフェテリアの前は藤棚です。

ここに満開の藤が垂れ下がったら、

それは相当な見ごたえでありましょう。

 

グラウンド。

 

 

 

 

猫kama

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

PVアクセスランキング にほんブログ村