冬期講習が明けて、

すこし落ち着いてきたので、

 

今年になって、はじめて、

高尾山に出かけてきました、

 

今日は

高尾山→小仏城山まで

足を延ばすプラン、

 

こんな寒い季節のよく晴れた日は

富士山がよく見えるので、

高尾山頂~小仏城山までは

「富士山鑑賞ツアー」となるのです。

 

 

 

 

正月のピークを過ぎ、

高尾山頂はガラガラです。

 

 

 

 

城山へ歩く。

 

途中でも富士山。

 

 

小仏城山山頂。

 

 

 

 

もちろん、

初詣となる薬王院では

しっかり、合格祈願。

 

 

置くとパスする

オクトパス。

 

木彫りのタコを持ち上げて、

ひとりひとりの受験生の名前をブツブツ唱え、

ドカッと置いてきました。

 

教室に置くための

「オクトパス」

いただいてきましたよ。

 

 

去年も置いておいたんだけど、

これ、正月限定のようです。

(去年のは昨年中に奉納しました)

 

 

 

また、今回の高尾詣では

今年初であると同時に

4冊目の健康登山手帳の

スタートにもなりました。

 

 

21回で満行となります。

 

わかりやすいので

今年中に4回目満行としたいところだけど、

いままで、一年以内で

1冊終えたことはありません。

まあ、気の向くままに出かけます。

 

 

猫kama

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村


塾教育ランキング

応援クリックよろしくお願いいたします

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村