園長日記 -15ページ目

園長日記

動物のこと。ベトナム滞在記。など、日々の備忘録。たまに仕事のこと。

今日はやるぞーと思ってたら朝から土砂降り☔️

ガッカリ二度寝。結局7時起床😩


今日は全モルモットたちの爪切りデー!

皆プイプイ叫びながら爪切りされてました。

あと、立て続けに生まれていたので名前も考えました。モルモット10匹分。

おばちゃんの手前、日本語だとそうそう覚えられないので、ベトナム語の名前にしてあげました。

午後には雨も上がり日がさしてきました。


池を見ると、kem(ケム、ベトナム語でアイスクリーム)が優雅に泳いでいました。


なんですかね!見ていてなんか羨ましい。




お客さん挨拶訪問したら、そのお客さんの親族が飲食店始めたと。どうですか?このあと?と言われたので、行ってきました。


日本の家庭料理のお店。ベトナム人がやってます。が、美味しい。ぶり大根と糠漬けとアジフライ食べましたが、100点👍


その流れで、焼き鳥屋。

からの

バー。

帰宅0時😩


焼き鳥屋さんからは6人合流。私は初参加。

でもなんか楽しかったです。ゴルフの話とかなくて退屈ではなかったから😊


今朝の撮れたて情報。

うちの事務所でコブラが見つかりました。

そこで作業してたスタッフが「シャチョー、コブラいますよー😅」だって。


ホントだねー🤣

生きてますよ!


職業柄、コブラ見慣れてるので。

でも事務所では毒のないヘビしか見た事なかったから、少しびっくり。まぁカエルとかトカゲいっぱいいるからヘビもいますよね。




1メートル以上のデカいやつでした!

さすがベトナム🇻🇳👍

私はやらないが、週一サッカーの後はきまって飲み。昨日はなんでも魚が届くから飲みは会社で!という事でした。すごく嬉しそうだったので、どんな魚かなと思ってました。夜8:30食堂へ行くと、鍋。なるほど魚の鍋か。



鯉の鍋でした。

私の夕食にほぼ登場する鯉。

味、臭いなかなかです。


魚が煮えてくる。勝手に茶碗に魚が配られる。

食べる。あーいつもと変わらん。


でも周り見ると、ホント美味しそうに食べてるわけですよ。なんせ魚が届くってだけであんなに喜んでるくらいだから。

ベトナム人は好きな味なんだろうなぁ。


でも発見しました。

ガッチリ煮過ぎて、ゴムのような硬さになると意外と弾力あっておいしい。




ベトナムの5連休も今日が最後です。意外とスタッフ仕事あって、誰かしら事務所に来てました😅

終わってみると早い!


今日はお昼にお茶飲みましょうと言われて、ビール飲みました。


集まったから飲むってのが実に良いです。

ただひたすら意味もなくダラダラ過ごす。


昨今、行動に意味を持たせる事が多いですが、そんなの無視!意味なんてなくてよし!

楽しく過ごす事が大切なのです。


この世に意味のあることなんてないのだから。

テキトーでいいとゆー事で👌