園長日記 -10ページ目

園長日記

動物のこと。ベトナム滞在記。など、日々の備忘録。たまに仕事のこと。

今日は社員旅行でハロン湾にきましたよ。


ハノイ7:30出発。10:00ごろ到着。クルージング。


船でお昼食べて、洞穴入って、カヌーして、ビーチで泳いでホテルへ。



夕食です。


今回のヴィラはグレートです。

一人部屋😊😊😊


今さっきビーチ行きましょうと連絡ありましたが、部屋過ごし満喫したいのでお断りしました。


この時ばかりはベトナムの各拠点の人たちが集結するので、楽しいです。



先ほど洗濯機を初始動しました。

水が入り、ドラムがぐるぐる回り始めた時、

「ウェーい」と歓声をあげてしまいました。

そして洗濯の最中は猫を連れてきて一緒に観戦。

洗濯機の49分の仕事が終わった時、思わずフタを開けて「ありがとー!お疲れ様でした!」と叫んでしまいました。


見慣れた家電でも「そこにある」ってとてもありがたい事なのですね。


本日足が装着され、背が高くなった洗濯機。おかげで排水ホースもスッポリ(^ ^)


ベトナムで10年目にして洗濯機を購入したつぶやき。

今まで洗濯とは無縁でした。洗濯物をスタッフに預ければ、クリーニング屋さんに持って行ってくれるから。でも、無くなっていたり、他人のが混ざっていたり。

それもベトナムだからと思っていましたが、やっぱり洗濯機を買おうと決心。


今日来ました😆

なんか嬉しい😆


おっちゃんがバイクで持ってきました。もちろん据え付けまで(^ ^)


キャスパー製、7.5kg対応。全自動洗濯機。降臨

立派なボディーしやがって👍

洗う気満々じゃねーか!!

文明人になった気がします😊


しかーし、排水微妙に届かず😂

明日台に乗せて完成と。台は明日買ってきますと。

って事で、初洗いは明日に持ち越し(^ ^)



二日酔いで今日こそ早寝だと思った矢先。

電話があって、今夜どうかと。

お客さんだし、行くしかないです。

店は任せると。

私は「スシクアン」しか知らないので、行ってきました。

いつもなら1人50マンドン位なのですが、昨日は90マンドン!仕方ないですね😖

しかもほとんど飲んでなくて🍺。

でもそのおかげで、今朝はちゃんと起きて、朝ごはん食べられました。


ガッチリ ソイときたもんだ👍



昨夜はスタッフの家に呼ばれて行きました。なんでも父親の命日だそうな。あーそれでか(^^)

いつものビール→謎酒です。


私日本ではお酒飲まないので、徐々にアルコールの慣らし運転したかったのですが、そんなワガママは全く通用しませんでした。

恐ろしい国です😂