とある事情でハチ駆除にいくことになりました。実に5、6年ぶりですかね。種類はオオスズメバチ。
相手にとって不足なし。
倉庫から適当に持ってきた防護服を着る。自然に着れる自分がいた。着方をちっとも忘れていないことに驚いた。
オオスズメバチは土の中に巣を作ります。木の根っこをいくつも切りながら土を掘る。その間、無数のオオスズメバチが攻撃してくる。防護服は暑い。気温30度以上。ようやく巣板が見え撤去。
一つ目終わり!!次!!
二つ目は一つ目の巣から10mほど横にありました。
探す時、わざと音を立てて、振動を与えて、ハチをおびき出し、出てきた方向を追っていきます。
2個目も無事に撤去完了。
顔は疲れ切っていたので割愛しました。