味の分からない私でも、食べ物はかなり重要なポイントと思ってます。
会社の食堂で食べてます。お昼のメニューが、私の夜の分に小分けされて、私は昼夜同じメニューになります。コレ一歩間違えて、まずかったらとんでもなく苦痛の食事になっちゃいますが、そうではないので大丈夫でした。
夜は食堂で1人メシ。私1人メシの方がいいので、コレもポイント高い!!
トーフとスペアリブと野菜とスープ→美味しかった。
魚と鶏肉と野菜とスープ。スープはカインチゥアというスープで、私1番好きなスープ。
ベトナム料理全体では第2位です。
ちなみに1位〜5位まで
1位 フーティウ
2位 カインチゥア
3位 ソイ(その辺の道端で売ってるやつ)
4位 バインミー
5位 ちょっと思いつかず
卵焼き、豚肉、スープ。後、円柱の入れ物は香の物みたいなもので、守衛のおじさんがくれました。
ベトナム料理はもう無理と思っていましたが、うちの会社のご飯は全然美味しくいただいております。って事は、今まで我々がいた工業団地の食堂がいかに不味いかってことですね。
でも、正直なところ、ベトナム料理は私はホーチミンの方が美味しいと感じます(≧∇≦)