衝撃映像!! | IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be

ユーチューブを見ていたら見つけた動画

10分15秒からの動画を見て下さい。

子どものアライグマを親に帰すって・・・・

 

放獣には当たらないのはてなマークはてなマークはてなマーク

 

犯罪じゃないのかな滝汗はてなマークはてなマークはてなマーク

↓↓↓

日本の外来種対策

野外へ放つ、植える及びまくことが原則禁止されます

※放出等をする許可を受けている者は、野外へ放つ、植える及びまくことができます。

↑放出等する許可など現在あり得るのだろうか???

 

せめて幼獣だけでも回収しないと・・・

 

4頭の子どもは成獣になりたくさんの子どもを産んでいる事だろう・・・。

 

 

私、ヴェスパ1号は幼獣を捕獲した際は、はこ罠に幼獣1頭を入れて囮として親を捕まえる事はある。

失敗した事はないが、親が子どもだけを連れて行くリスクを考慮して、囮にする幼獣は1頭しか使用しません。

 

この仕事をしていて一番ビックリした映像だ....

 

役所や関係機関にお知らせすべきなのだろうか。。。

 

 

株式会社アイディーサービス

〒337-0011

埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227

 

フリーダイヤル

0120-673-052

又は、

048-671-6411

HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI

 

ハチさいたま市でスズメバチ等にお困りの方ハチ

大宮区くらし応援室048-646-3026
浦和区くらし応援室048-829-6049

 

猫しっぽ『ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』猫あたま

 

熊しっぽ越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方熊あたま

環境政策課 048-963-9183

 

黒猫しっぽ川口市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方黒猫あたま
 環境総務課 048-228-5376

牛しっぽ富士見市でアライグマでお困りの方は牛あたま
 環境課 049-251-2711

 

キラキラキラキラキラキラ企業の匠キラキラキラキラキラキラ