5日はアライグマが2頭捕まりましたが・・・・
7日はハクビシンが2頭来ました
1頭は某県の業者さんが処分依頼で持ち込まれました
このハクビシン・・・
首に首輪が食い込んでいる
誰かが飼育していた個体の様である・・・
ただ、首輪を付けたのは良いが、馴れなかった為、首輪を大きいものと交換できないまま成長し、首を絞め、腐らせた様である
見ていてとても痛々しいく、無闇な野生動物の飼育の恐ろしさと悲しさが伝わる・・・
安楽死後ではあるが、首輪を外してあげた・・・
このハクビシンが持ち込まれていた頃
私は別の現場でハクビシンの糞清掃をしていた
数年前から生息していたらしいが、何の対処もしておらず酷い事になっている・・・
約3時間半かけて糞清掃は終わったが、
床のシミは取れない
ハクビシン対処は早めが重要
その内居なくなると思ったら手遅れである
たっぷりのウンチ
しかし、この量でまだ4分の1・・・
日を改めまた清掃・消毒に参る
で、
コチラの現場でも
ハクビシンの幼獣が捕獲されており、回収してきました
しかし、
まだ少なくとも1頭いる様である・・・
それと、
ネズミも
動画も撮影したので、後日編集してアップします
〒337-0011
埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227
フリーダイヤル
0120-673-052
又は、
048-671-6411
HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI
川口市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方
越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方