美味しく・・・ | IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be



年末に祖父母宅に寄生した際に、私ヴェスパ1号が食用に譲り受けた烏骨鶏です烏骨鶏


年末からハクビシンの依頼が続出して、食べるのを忘れ、餌付けされ、

ついに先週

当社社長の篠﨑に名前まで・・・
※詳しくは→フクスケとタビスケ


このままでは、ペットになってしまう


そこで・・・

ついに解体を決意



ここから先は、

血・解体シーンの画像が出ますので、

心臓の弱い方はお控え下さい!!


では・・・



先ずは、タビスケと名づけられた烏骨鶏から・・・

頭を落として羽を抜き取りますhanemono.hanemono.hanemono.



綺麗に剥けましたチキン

さすが、烏の骨の鶏
肉も皮も骨も真っ黒です

※解体中の写真有りませんm(_ _ )m」


色々ありまして、

社長の為にお料理

もも肉、砂肝、レバー、ハツ、気道、トサカ、金玉、舌
普段お店に出回らないような部位もたくさん
※残りの肉や骨はヴェスパ3号が持ち帰りました


いざもも肉を



ガブっ


・・・・・・。


固い・・・



そうそう

現代人にはこの硬さは無理だろうな
結局全部食べられなかったので残りは私が美味しく頂きました


もう一品

烏骨鶏の金

コチラはまずまずだったようです



次の日には・・・・

フクスケと名付けられた烏骨鶏も



ササミ


湯引きして、

鳥わさで頂きました
歯応え抜群



砂肝とレバーとハツ


コチラも・・・
軽く湯引きして、

胡麻油と塩で



レバー美味い

鶏レバーなので数は取れませんが、最高です
砂肝は歯応え抜群
ハツも味が濃く美味しいです

でも、一番はレバーかな


続いて、

真っ黒な皮

こちらは茹でてポン酢をかけて皮ポンで

フグ皮の様な弾力で、最高です
女性に嬉しい上質なコラーゲンですね


続いての品は、ちょっとビックリするかと思いますが・・・


血抜きした際に採取した血液です
冷えてゼリー状になったモノを茹でてみました

生臭さやレバー臭さがあるかと思いましたが、
ポン酢をかけて食べると最高
臭みは一切なく、
例えようのない味
でも、とにかく美味いです




さて、
残りのモモ、手羽、胸肉、ガラ等は、

前日に硬いとのクレームが来たので、

全て煮ることに


ガラ


2日間煮込んで、『烏骨鶏スープ』の完成


冷えると見事な煮凝り状に
※画像は半分切り取ってあります

お好みの量を温めて塩を加えるだけで激ウマスープの完成です

塩が入っていないので、さぶ君にも

『うまいうますぎる

前日まで遊んでいたのに・・・・



また手に入ったら調理したいと思います





【おまけ】
現在、アイディーサービスでは、
共に
ネズミ
ねずみゴキブリゴキブリその他害獣を倒してくれる仲間を募集しております


詳しくは、下記バーナーから、

または、
直接お電話ください
電話048-671-6411 又は0120-673-052
担当採用係まで



株式会社アイディーサービス

〒337-0011

埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227

フリーダイヤル
0120-673-052
又は、
048-671-6411

HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページ
https://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI



ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』

川口市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方
 環境総務課 048-228-5376

越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方
 環境政策課 048-963-9183