新女王蜂part②♪ | IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be

どもども


急激な温度変化で鼻づまりのヴェスパ1号です



昨日25日にはヒメスズメバチの新女王が観察出来ましたが、

本日は、モンスズメバチの女王蜂を発見できました

場所はココだ↓↓↓

コチラの(女)王国は桜の木の根元の中に造られていました

モンスズメバチは比較的攻撃性の強い種ですが、
ココの王国は、既に新女王の育成も終盤にかかり、
残った数少ない姉の働きバチ達と働かずに巣でニート生活を送る多くの雄バチと新女王で構成されている巣でした


写真うまく撮れていませんが、
9段重ねの立派な巣でした




巣を取り除いた後の桜の根元が・・・

ぽっかりと空いてしまいました




さて、コチラのモンスズメバチ巣からは、かなり多くの新女王・雄バチを生け捕りすることが出来ました

現在、羽を切って飼育中です
※その様子は又後程


このまま飼育するか、冷凍して保存食か(笑)





さいたま市でハチの巣を見つけたら↓↓↓


大宮区・見沼区・北区・西区の方は、
大宮区くらし応援室まで↓
 048-646-3027


 浦和区・中央区・桜区・南区・緑区の方は、

浦和区くらし応援室まで↓
 048-8296-6052



その他の方は↓


株式会社 アイディーサービス

0120-673-052
http://www.ids-gaichu.jp/