オオスズメバチの巣の解体 | IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be


先日、オオスズメバチの3段巣が手に入ったので、
幼虫を採り出して見ました


コチラがオオスズメバチの巣です

幼虫がギッシリ




試に数匹採り出してみました


大きい

カブトムシの幼虫みたい~~~・・・違うか




取りあえず、ざる2杯分の幼虫を抜き取りました


でも、まだ蛹がギッシリ

取りあえず、蛹は羽化を待ち、飼育してみたいと思います
※飼育の様子はまた後程


この採り出した幼虫は・・・・

美味しく頂きました・・・・
人間ではありませんよ


そうそう
最近、TVでスズメバチの特集番組の放送を見ますが、
我がアイディーサービスも取材を受けることが決まりました

撮影はこれからです
楽しみ~~~


さいたま市でハチの巣を見つけたら↓↓↓


大宮区・見沼区・北区・西区の方は、
大宮区くらし応援室まで↓
 048-646-3027


 浦和区・中央区・桜区・南区・緑区の方は、

浦和区くらし応援室まで↓
 048-8296-6052



その他の方は↓


株式会社 アイディーサービス

0120-673-052
http://www.ids-gaichu.jp/