キイロスズメバチ | IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be

こんにちは
ヴェスパ1号です

我々が現在主に駆除しているスズメバチは、コガタスズメが主なのですが、この頃はキイロスズメバチの件数が増えてきました

コガタスズメバチは、比較的人目に付きやすいところ(軒下や樹木等)に巣を作るのですが、
キイロスズメバチは屋根裏等の隙間に人目に付きにくい巣を作るので、気付くのが遅れて大量の働きバチが発生している事があります

こんなのとか↓



でも・・・・

この大きいのは去年の古巣です

今年のはまだこんな感じです↓


古巣と共々駆除・撤去してきました





さらに・・・


鳥の巣箱に巣を作ったハチも


コチラは↓

㊨がキイロスズメバチの女王蜂で、㊧2匹がキイロスズメバチの働き蜂です





これから巣が大きくなるにつれてキイロスズメバチの巣の発見が増えてくると思います。
刺されないよう気を付けましょう




ハチを見つけたら↓↓↓

大宮区の方は、
大宮区 くらし応援室まで↓
 048-646-3027


 浦和区の方は、

浦和区 くらし応援室まで↓
 048-8296-6052



その他の方は↓


株式会社 アイディーサービス

0120-673-052
http://www.ids-gaichu.jp/