こんにちわぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴぇすぱー1号新です。。
久しぶりにオオスズメバチの駆除いってきました!!
現場に着いたら・・・オオスズメバチが粗ぶっていました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なにをしてるんだろう?外壁を作っているのかな?
近づく前からハチが群がっておりました。
薬剤噴射!
↓↓↓↓↓↓↓↓
死んでしまった蜂達が落下してきます・・・
今回は・・・9枚でした(T▽T;)
おしいw10枚越えがなかなかお目にかかれないですねぇ(x_x;)
そうそう、木の根元などで営巣されている場所の駆除をしているとですね・・・
ゴキブリが!降ってくるんですΣ(=°ω°=;ノ)ノ
クロゴキブリガ大きい成虫から幼虫まで・・・
降ってくるのです。(´д`lll)
厨房などの駆除をしている時のゴキブリは別に何とも思わないのですが、
ハチをやっている時にGが出ると焦りますw防護服着て手袋してても焦ります。
だって、、、
きもちわるいんですからw
それでは!また明日~ノシ
下の写真が駆除後の写真。真ん中あたりの赤い個体がクロゴキブリの幼虫の写真です。
見ずらいですが。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓