コガタスズメバチが小さい。。( ̄¬ ̄*) | IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be

おはようございます。

ヴェスパ1号新ですー( ̄ー☆


11月に入り寒い&ハチが減った!

ぼちぼち駆除依頼がくるのですが、現場に行ってみると

コガタスズメの巣が小さい。と思って見てみると個体も小さい( ̄□ ̄;)

数も少ない!蛹がいない!・・・・

そんな巣が多いです。

早い巣では女王蜂は越冬に入り、繁殖に失敗した巣は・・・・


この前の依頼者との会話では


依  「蜂を見ると、よし!殺してやろう!とか思うの?(笑)」


1号 「いやぁ逆です・・・かわいそうでかわいそうで・・・」


蜂に刺されるのは怖いし痛いだろうから嫌だけど、

蜂に対して愛着わいちゃってるんですよねぇ(ノ_・。)


こちらはオオスズメバチ↓



IDホーネッツのブログ

こうやって見るとかわいくないですか?(笑)









でも駆除します・・・\(*`∧´)/