新発田城(日本100名城) 12 新発田城から足軽屋敷まで歩きました。 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

前回の続きです。

今回は新発田城から足軽屋敷まで

歩きましたです。

 

下図Sから三階櫓方向です。

Sは下図西ノ門付近です。

 

SからEまで歩きました。

白壁兵舎を見ながらAまで歩くと

Aの附近に御作事所がありました。

 

 

白壁兵舎です。

 

白壁兵舎は現在白壁兵舎広報

資料館になっています。

明治7年に陸軍兵舎として、

フランスと和洋式折衷で建造

されて、郷土部隊の第16・

116聯隊や戦後陸上自衛隊

第30普通科連隊の資料中心

に展示されています。

開館は16:00までなので閉

館していました。

 

下図A付近から見たところです。

 

AからBに歩くと

 

自衛隊の自衛官募集ポスターです。

 

新明神社です。

 

解説板です。

 

32号線に出ると

 

32号線です。

 

B地点にある大倉喜八郎生誕地

碑です。

大倉喜八郎は実業家で、1837

年にここで誕生しました。幼名

を鶴吉といい、明治になると一

早く西洋の商業を学び、日本を

代表する有名企業の設立に参加

します。例えば東京電力・大成

建設・札幌ビール・帝国ホテル

・鹿鳴館・千代田火災海上・日

清製油などです。大倉商業学校

(現:東京経済大学)も設立し

ています。大倉喜八郎によって

設立された日本の中堅財閥であ

る大倉財閥は日本十五大財閥の

1つに数えられてます。

 

32号線沿いにある建物です。

 

32号線沿いのお店にあった

綾瀬はるかさんのポスターです。

かわいいですね。男に興味がな

いのかまだ未婚です。

 

C付近には市役所があります。

 

上図C付近の新発田市役所です。

この市役所右外側には

 

札ノ辻跡石碑です。

札ノ辻とは街道や宿場町など

往来の多い場所に高札を立て

たところです。

 

D付近にある福勝寺です。

山門横に新発田勝重銅像です。

 

 

 

寺内にある新発田重家記念碑です。

新発田氏はもと佐々木氏です。

 

新発田重家肖像画です。

(福勝寺蔵)

1578年の御館の乱では上杉

景勝に協力して収めたのに、

恩賞が無いことから謀反を起

こし、周辺大名と協力して、

景勝を窮地に追い込むなど頑

張りました。

1586年に景勝は上洛して正式

に羽柴秀吉に臣従したので、

1587年夏に秀吉の支援を受け

た景勝は1万余の大軍をもって

新発田城を包囲して、11月

に落城させ、新発田氏は滅亡

しました。長い反乱でした。

後に新発田に封じられた溝口

秀勝は、重家の墓所と堂を建

てて重家を丁重に供養してい

ます。

 

下図E付近です。

ここを進むと足軽長屋前です。

 

Eにある案内板です。

Eから振り返ると

 

E付近からD方向の寺町通りです。

福勝寺が見えます。

 

5年前にUPした梅の花追加UPしました。

 

 

今回はここまでで、次回につづく

 

読者募集中、読者登録はここのリンクです。

希望があれば読者(フォロアー)相互登録を

します

2日後午後8時半~9時頃に更新していす。
登録では「相手わかるように」に設定して

読者登録してください。
読者様のブログはたまに拝見に行き、

「いいね」やブログ村・ブログラン

キング押してもらっていたら、礼儀

として、出来るだけお返しします。

 

Ctrlキーを押したままで、下の

ボタンを押すと画面飛びしません。

が飛ばされません。 お手数ですが、

よろしくお願いします。

        下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ

                                         にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                         ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  

ポチお願いします。