弘前城(日本100名城) 1 歴史と桜写真 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

今回から弘前城の紹介です。

2022年4月28日に訪問

しました。

桜祭りが開催されていました。

天候も快晴でラッキーでした。

5万石ほどの小さい城ですが、

青森県代表として日本100

名城になりました。

桜で有名なので桜写真からで

す。

 

桜の花筏が出来ていました。

 

桜の花筏が出来ていました。

 

逆光でマクロ撮影しました。

 

天守周辺の桜の花

 

本丸から見た岩木山

 

岩木山です。

 

第1回目は弘前城の歴史です。

 

安土桃山時代

 

1590年に南部氏に臣従していた大浦為信は、

小田原征伐の時に、豊臣秀吉から南部氏に先

駆けて4万5千石の所領安堵の朱印状を受けま

す。そして、大浦を津軽と改姓しました。

津軽為信の出自には様々な説や伝承があり、

南部氏支族で下久慈城主であった久慈氏の出

ともされています。南部氏同族争い中のどさ

くさに独立出来てラッキーでした。

 

津軽為信肖像画です。

 

小田原征伐参陣は早い者勝ちでした。

 

前回の脇本城と弘前城グーグル

 

拡大すると

 

グーグル弘前城です。


1594年に津軽為信は、堀越城(弘前市堀越)

を築き大浦城より移る。しかし、軍事に不向

きであることを理由に、新城の候補を鷹岡

(現在の弘前城の地)に選定します。
1600年に津軽為信は関ヶ原の戦いで東軍に

付き、徳川家康より2千石の加増を受け4万

7千石の弘前藩が成立します。

 

江戸時代

 

1603年に津軽為信が鷹岡に築城を開始。
1604年に津軽為信が京都にて客死して、

築城は中断する。
1609年に2代:津軽信枚が築城を再開。

最初の天守が本丸南西隅に建てられます。

天守は5重の建物でした。内部6階と推定

され、建築は東北地方では若松城天守に

次ぐ大きさでした。

堀越城・大浦城の遺材を転用して築城し

ます。
1611年に鷹岡城がほぼ完成します。

 

築城屏風(部分図)石曳の図

(名古屋市立博物館)

 

1627年に落雷により、鷹岡城の天守が炎上

し内部の火薬に引火して大爆発、5層6階の

天守・本丸御殿・諸櫓を焼失します。以後、

200年近く天守のない時代が続きます。
1628年に鷹岡を信枚の帰依する天海大僧正

が名付けた「弘前」に改称し、城名も弘前

城となります。ここから「弘前藩」となり

ました。

 

弘前城の正保( 1644~1648年)絵図

です。(上が北)


1810年に 9代:津軽寧親が三層櫓を新築

することを幕府に願い出て、本丸に現在見

られる3層3階の御三階櫓(天守)が建てら

れました。外国船襲来に備えるとの理由で

許可されたようです。

 

現在地にある案内板です。

(上が北)

 

天守内展示の本丸模型です。


明治時代

 

1871年(明治4年)に東北鎮台の分営が

置かれました。
1873年に東北鎮台の分営を廃止して。

廃城令発布により廃城処分とされ、本丸

御殿や武芸所等が取り壊されます。
1894年に旧藩主:津軽氏が城跡を市民

公園として一般開放するため、城地の貸

与を願い出て許可されます。

このおかげで堀が埋め立てられずに残り

ました。外・中・内堀があります。
1895年に弘前公園として、市民に一般

開放されます。
1898年に三の丸が第8師団兵器部用地と

なります。
1903年以後に桜が植えられて桜の名所

となる。
1906年に北の郭の「子の櫓」と西の郭

の「未申櫓」の櫓2棟が焼失します。
1908年に皇太子(後の大正天皇)が、

公園を「鷹揚園」と命名します。

 

大正時代以降

 

2004年に津軽為信の銅像が、東門近く

の弘前文化センター前庭に復元されます。
2005年に西堀にかかる春陽橋の全面架け

替えが73年ぶりに行われました。
2006年に日本100名城に選定されました。
2007年に天守付近の石垣壁面が経年変化

により膨らんでいて崩落する可能性がある

ことが判明します。

2012年に天守付近の本丸石垣の膨らみや

天守の傾きがある事から修理の方針が決定

されます。

2015年夏に天守を曳家で移動させてから、

2016年から本格工事に着工しました。

 

2018年秋の曳家工事様子

石垣も解体されています。

 

城内にあった弘前市132年の

ポスターです。

 

読者募集中、読者登録はここのリンクです。

希望で読者(フォロアー)相互登録します

2日後午後8時半~9時頃に更新していす。
登録では「相手わかるように」に設定して

読者登録してください。
読者様のブログはたまに拝見に行き、

「いいね」やブログ村・ブログラン

キングは出来るだけ押します。

 

Ctrlキーを押したままで、下の

ボタンを押すと画面飛びしません。

が飛ばされません。 お手数ですが、

よろしくお願いします。

        下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ

                                         にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                         ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  

ポチお願いします。