GOTOトラベル 1 あべのハルカス 1/3 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

今回からは、初年の暮れに

コロナの収まっていた時期

に、都道府県をまたがない

GOTOトラベルがありました。

参加したのはこの時でした。

あべのハルカス・海遊館・

サンタマリア号クルーズで、

ホテルでの昼食もついてい

ました。実質の負担は3千

円ほどでした。

今回はあべのハルカスで

す。

 

入口にあるゆるキャラ「あべのべあ」

の置物です。12月24日です。

 

あべのハルカスのビルです。

今も日本一高いビルです。

 

エレベータで最上階の60階に

上がりました。上がるときには

こんなイルミネーションが見え

ます。

 

60階の下58階に空中庭園が

あります。(パンフレットから引用)

 

60階から58階を見たところです。

カメラはパナソニックルミックスの

DC-FZ85です。光学で60倍まで

スームUP出来ます。最近購入し

て初めての使用です。

レンズがライカ製ではないのです

が、違いはレンズのコーティング

だけだそうです。

このルミックスレンズは青みが強

いです。

 

北方向を見たところです。

天王寺公園にはハルカス

ビルの影が映っています。

肉眼で見るとこんな感じ

です。

 

 

中央付近を拡大してみると

 

茶臼山です。その上に一心寺が写

ります。

大坂冬の陣では徳川家康の本陣

となり、大坂夏の陣では真田幸村

の本陣となりました。

 

さらに60倍まで拡大すると

 

手持ち撮影なので少しボケました。

すいません。

 

茶臼山の上に写る一心寺です。

大坂冬の陣では茶臼山とともに家康の

本陣でした。

1600年2月に徳川家康の8男仙千代

が大坂で夭折し、家康は葬儀を一心寺

で行ないました。。住持である存牟が

家康と同郷の三河出身であり、また、

家康が浄土宗の信者であったことに

もよります。10月には関ヶ原の戦いが

ありました。(住持というのはその寺を

所有している人で、住職というのは寺

の檀家や村が寺を所有しています)

戦後は地方から大阪に出てきた人で、

墓地の無い方の納骨を受け入れたの

で栄えました。納骨堂が満員となり、

数万の骨を砕いて骨仏(阿弥陀様)

として、毎日供養してくれます。

10年で1体の骨仏さまが増えている

ようです。

現代では少子化で墓があっても継承

する子供がいない時代となり、墓じま

いをして、この寺に骨を預ける人が

増えているそうです。

(墓地というのは原則借地なので、

管理料を払わないと撤去されます)

 

次にその左側の通天閣は

 

通天閣が見えています。

手前は天王寺公園です。

さらに拡大すると

 

大阪名物の通天閣です。

 

さらに60倍に拡大すると

 

人のいるのが分かります。

 

天王寺公園内にある

大阪市立美術館です。

 

次に聖徳太子創建の四天王寺は

拡大していくと

 

この写真は赤味フィルターで

青味を無くしました。

 

 

 

四天王寺伽藍です。

昔火災で焼けたときに、本山から

の支援があまり無いので、現在は

本山から独立した宗教法人になっ

ています。

 

今回はここまでで、明日は大坂城

からです。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。

希望があれば、読者(フォロアー)相互登録出来ます。

毎日午後8時半~9時頃に更新しています。
登録では「相手わかるように」に設定して読者登録してください。
読者様のブログは拝見に行き、「いいね」やブログ村・ブログラン

キングは出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。