名護屋城(日本100名城)5 大手口から東出丸 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

昨日の続きです。

今回は大手口から東出丸です。

 

大手口付近に咲いていた桜です。

まだ4月4日ですが葉桜に近い状態です。

今年は異常に春が早かったです。

 

観光案内所付近から見た大手口跡です。

二重櫓の櫓台が残ります。

 

ほぼ赤い線に沿って歩きました。

大手口に二重櫓が描かれています。

 

観光案内所横には周辺観光地図

もあります。

 

周辺観光案内板です。

 

名護屋城周辺の武将陣屋跡図です。

太黒点線が太閤道です。

豊臣秀吉や全国から集結した武将

たちが通ったとされる「太閤道」が

今も残っています。秀吉が築いた

名護屋城と唐津の町を結ぶ約16

Kmの道です。

文化庁の「歴史の道百選」にも選

定されています。

この大手口前から延びています。

 

上図名護屋浦に港が描かれています。

(肥前名護屋城屏風より拡大)

船で名護屋浦まで来て城下町を通り

名護屋城に来れました。

 

肥前名護屋城屏風全体図です。

 

大手口前門跡です。

大手口は城の正面玄関です。

右の石垣上には二重櫓がありました。

ここが太閤道の始まりです。

 

 

カメラを左に回すと

 

 

下図⑤付近から弾正丸方向です。

 


 

大手口の中に入り

振り返り大手口を撮影すると

 

内側から見た大手口です。

 

この反対側は

 

登城坂があり東出丸に続いて

います。下図の大手道です。

敵が来ると左の石垣上の三

の丸から銃撃されるでしょう。

桜の花が少し残っています。

 

大手道を上がると東出丸が

あります。地元では千人枡

と呼ばれる曲輪です。

 

右側に二重櫓の櫓台があります。

東出丸門跡です。

 

この付近から振り返り見ると

 

登城坂です。

坂の左下が窪んでいますが、

空堀跡でしょうか。

名護屋城博物館が見えます。

 

 

 

東出丸に入った所です。

 

この崖の下が山里丸跡です。

サツキの花がきれいです。

 

 

 

右にカメラを回すと

 

東出丸跡です。

雨が降っているのでレンズに

雨粒がかかっています。

 

今回はここまでで、明日は三の丸です。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。

希望があれば、読者相互登録出来ます。

毎日午後8時半~9時頃に更新しています。
登録では「相手わかるように」に設定して読者登録してください。
読者様のブログは拝見に行き、「いいね」やブログ村・ブログラン

キングは出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。