津山城(日本100名城) 13 五番門から多聞櫓跡 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

1日おきに更新しています。

昨日の続きです。

今回は五番門から多聞櫓跡です。

 

下写真にある五番門跡です。

冠木門として復元されています。

発掘調査では4本足の高麗門

か薬医門でした。

時代により両方があったよう

です。この内側が天守曲輪に

なります。

 

天守曲輪周辺です。(左が南)

 

古絵図赤矢印の所が五番門です。

 

 

解説板です。

 

五番門の南側(写真左側)の石垣

です。(汚れています)

傾いていたので復元されています。

 

五番門を入った所です。

さらに進むと

 

石垣の隙間から多聞櫓跡が見えます。

 

天守曲輪周辺真上からの写真です。

赤点線が多聞櫓跡です。

 

進むと

 

右が天守台石垣です。

 

多聞櫓跡です。

津山市街がよく見えます。

 

下が二の丸でさらに先に津山市内です。

中央付近をズーム拡大すると

 

前日から1泊したホテルα1です。

2020年12月28日撮影しました。

この日がGOTOトラベル最終日な

ので3800円で宿泊できました。

千円の買い物券もありましたよ。

 

下図①付近から見た天守台石垣です。

 

下図①付近から備中櫓方向です。

 

左が南です。

 

上図①付近から見ると

天守台石垣にハート形の石が

あります。ただし、正面から見

ると2つの石で出来ています。

①方向から見るとハート形です。

 

上図①付近から②方向です。

人のいる舗装されたところが

多聞櫓跡です。

 

下図②付近から南(左)方向です。

多聞櫓跡が舗装されています。

 

左が南です。

 

赤矢印が多聞櫓です。

 

多聞櫓解説板です。

 

明治初期の武家屋敷前から

撮影された青矢印の多聞櫓

です。松の木で見え難いです。

 

残っていたら国宝間違いなし

の立派な城です。

 

今回はここまでで、明日に続きます。

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。

希望があれば、読者相互登録出来ます。

毎日午後8時半~9時頃に更新しています。
登録では「相手わかるように」に設定して読者登録してください。
読者様のブログは拝見に行き、「いいね」やブログ村・ブログラン

キングは出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。