今治城の紹介1 歴史とか本丸のライトアップ写真 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

1日おきに更新しています。

今日から今治城の紹介です。

松山から今治に着いた頃には夕暮れになっていました。

ホテルで夕食後、今治城のライトアップを撮影に行きました。

 

ライトアップされた今治城です。風が無かったので、鏡のような水面に城が映りました。

左から武具櫓・山里櫓・天守の順です。

 

今治城の歴史は

関ヶ原の戦いで、戦功により伊予半国20万石を領した藤堂高虎が、

瀬戸内海に面した海岸に築いた平城です。普請奉行として渡辺了の

名が知られています。別名吹揚城(ふきあげじょう)ともいいます。

海の浜辺なので、浜の砂が風でよく吹上げられていたそうです。

慶長7年(1602年)に築城を始め、完成したのは慶長13年頃との

ことです。海水が引かれた広大な堀や、城内の港として国内最大級

の船入を備えた、日本屈指の海城でした。構造は、三重の堀に海水

を引き入れた特異な構造で、当時は海から堀へ直接船で入ることが

できるなど、海上交通の要所今治らしく海を最大限に活用した城と

なっています。日本三大水城の一つに数えられています。

 

正保(1645~1648年)時代の今治城古地図です。今は中央の主郭しかありません。

下の紺色の部分は海です。今は埋め立てられました。

 

二之丸に藩主館、中堀以内に側近武士の屋敷、外堀以内に侍屋敷、

城門が9ヶ所、櫓が20ヶ所と非常に広大な造りでした。。慶長14年

(1609年)、高虎が伊勢国津城に移封となり、同時に天守は丹波国

亀山城に移築されたと伝わります。なので、現在の再建天守は亀山

城の古写真をもとに再建されました。

 

再建天守の参考にされた、丹波亀山城の明治時代の古写真です。

 

高虎自身は移封されたが、今治領2万石は飛び地として残り、養子

の高吉が居城しました。寛永12年(1635年)に高吉は伊賀国名張

に移り、代わって伊勢長島城より松平(久松)定房が入城し、以後、

明治維新まで今治藩久松松平氏の居城となります。

明治維新後に建造物のほとんどが取り壊され、内堀と主郭部の石垣

を残すのみとなりました。昭和28年(1953年)に県指定史跡となり、

昭和55年(1980年)以降、主郭部跡に天守をはじめとする櫓や門

などが再建されました。

                 (今治城のパンフレットとウイッキペデイアより引用)

 

松山から今治に着くと夕方になっていました。

宿泊した今治国際ホテルから300mほどの

所に今治城があるので、夕食後歩いて見学

に行きました。

 

今治国際ホテルのロビーです。

 

夕食の料理です。

 

中庭です。

 

歩いて行くと、このホテルのネオンサインが見えました。

 

今治国際ホテルです。

 

色が変わるのです。今思えば最上階から撮影するべきでした。

 

夜道を赤い線に沿って歩きました。(グーグルより引用)

 

①からの撮影です。

風が無いので水面が鏡のようです。堀の水は海水です。

 

②からの撮影です。

 

③の少し手前の、門の前です。山里櫓が見えます。

 

③からの撮影です。

 

③からの撮影です。

 

 

 

 

 

④からの撮影です。階段を上がります。

 

⑤の門の手前です。

 

 

 

夜桜が満開でした。

 

⑥の辺りから撮影の、藤堂高虎の銅像と天守です。

平服姿の高虎の騎馬像です。ほとんど鎧兜姿なの

で平服姿は珍しいです。

 

⑦から撮影した鉄御門です。

 

鉄御門を出たところです。

 

⑧から撮影した鉄御門枡形です。この辺りの桜はまだちらほら咲きでした。

 

 

今日はここまでです。明日に続きます。

 

読者募集中ですので、読者登録お願いします。
希望があれば、相互登録します。相互アメンバーも募集中です。
どちらもチェックを外して「読者とわかるように」に設定して登録してください。
読者のブログ村・ブログランキングを出来るだけ押しに行きます。
Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 
お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                          ブログランキング・にほんブログ村へ                                                      
                              にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ
 
                              にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
 
                                                                  ブログボタン押し お願いします。