桑田靖子 恋・・・うっふっふ | 遠ざかる昭和を懐かしむ

遠ざかる昭和を懐かしむ

青春時代を過ごした“昭和”という時代。
そこにはキラキラ輝くアイドル達がいた。
こんな時代だからちょっと立ち止まって振り返ってみよう。

1985年6月1日発売



【収録曲】
A面
1. うれしはずかし うっふっふ
 (作詞・曲:華盛開、編曲:萩田光雄
2. きのうまでの愛 (作詞・曲:華盛開、編曲:松井忠重
3. 蜃気楼の涙 (作詞:池田咲恵子作曲:芹澤廣明、編曲:飛澤宏元
4. イルミネーション (作詞:岡田冨美子作・編曲:川口真
5. 夢色メランコリー 作詞:売野雅勇、作曲:芹澤廣明編曲:川上了
B面
1. 上海Breeze
 (作詞・曲:恩田久義、編曲:飛澤宏元
2. 南の国の火祭り (作詞・曲:華盛開、編曲:松井忠重
3. バイバイララバイ 作詞:村田さち子、作曲:河合夕子、編曲:川口真
4. ハートは派手に泣いています (作詞:岡田冨美子作・編曲:川口真
5. 淋しくてヨコハマ 作詞:売野雅勇、作曲:芹澤廣明編曲:川上了


桑田靖子さんの5thアルバム「恋・・・うっふっふ」。
このアルバムは異国情緒あふれる詞が多く、
さらにアイドルポップスばかりではなく、
歌謡曲のテイストもプチっと盛り込まれています。
A-5「夢色メランコリー」、B-5「淋しくてヨコハマ」あたりは、
“THE歌謡曲”っといった雰囲気で、
年齢的に現在の桑田靖子さんが歌ってちょうど違和感ないくらいではないでしょうか。

A-3「蜃気楼の涙」では作詞に初挑戦。
この曲のアレンジは、
岡田有希子さんの「愛…illusion」「恋のエチュード」も担当している飛澤宏元さんです。

個人的には、
A-4「イルミネーション」、
B-4「ハートは派手に泣いています」がお気に入りですね。
地味目ですがA-2「きのうまでの愛」も聴き込むうちにジワジワとくる曲です。



靖子ちゃん的に色々な曲調にチャレンジしている(?)時期のアルバムと言えるのではないでしょうか。







CD化されている曲
・A-1「うれしはずかし うっふっふ」・・・
    『CDベストナウ』(87年)、『ゴールデン☆ベスト』(02年)、『NEW BEST 1500』(05年)
・B-1「上海Breeze」・・・
    『ゴールデン☆ベスト』(02年)