2022年10月8日 

≠ME全国ツアー2022 「もしこれが恋ならば君しか無理なんだよ」

                     @千葉昼公演 松戸・森のホール21

 

こちらに参戦してまいりましたので、その記録をば!

 

 

  参戦前の心境

みなさまご存じのとおり(?)、わたくしの推しメンである永田詩央里ちやんは8月15日のサイン会を持って活動を一時休止しており、推しメンいないけども、地元千葉開催なので行くか!と一念発起して参戦を決定しました。

 

以前ツイートでも触れましたが、好きな曲から他の曲、推しメンから他のメンバーへとどんどん輪が広がって箱推しとなるタイプのオタクなので、この段階ですでにほかにも気になるメンバーがいたので、問題ないかと思っていました。

とはいえ、推し不在がわかっている中でいくライブはこれからのノイミーを追いかけていけるのかを試されるような感じもあって若干の緊張感がありました。

 

 

 

  ライブ以外の感想など

松戸・森のホール21は初めて行きました。松戸という名前はついていますが、最寄り駅は八柱駅でそこから10分~15分程度の徒歩かバス移動となります。

なかなか高さのある建物で、2階?3階?席はかなり遠そうな印象でした。

 

永田さん以外のタオルやうちわを持っていなかったのもあり、今回は開演前にグッズを買うことに。

すごい並ぶかな?と思ってグッズ販売時間より前につきましたが、1時間もかからず買うことができました。

購入物品 ツアーTシャツ、ペンライト(2本目)、尾木波菜ちやんタオル、うちわ

 

しかーし!会場入りしてから気が付きましたが、しおりんビブスやタオルを持ってきている方も多くて、持ってくれば良かったなーと少し後悔……

そのことについて、萌子ちゃんがMCでも触れてくれていて、12人のノイミーみんなで一体となってやっていくと言ってくれていたので、次回以降は掲げるかはさておき持ってこようと心に決めたところです。

 

 

今回も前回、前々回同様カメコ席での入場で、カメコ席の中では中の上くらいの席かなという感じでした。

カメコ席は大当たりも大外れも無い席になることが多いのかなという印象でしたが、今のところ割と良い所を当てていただいているのでありがたいですね。

機材がグレードアップすれば厳しい席でもいい写真が量産できるのかもしれませんが、今の私の腕と機材では…orz

 

 

 

  ライブについて

今回のセトリが以下のとおり

 

M01 まほろばアスタリスク

M02 君はこの夏、恋をする

M03 ポニーテール キュルン

M04 好きだ‼︎!

 MC

M05 #おふしょるにっと

M06 薄明光線

M07 誰もいない森の奥で一本の木が倒れたら音はするか?

M08 空白の花(冨田、蟹沢)

M09 こちらハッピー探検隊(河口、落合、櫻井、本田 +菅波)

M10 サマーチョコレート

 ダンスパート

M11 チョコレートメランコリー

M12 P.I.C.

 VTR ノイミー課

M13 夏祭り恋慕う(=LOVEカバー)

M14 す、好きじゃない!

M15 「君と僕の歌」

M16 自分讃歌

M17 君はスパークル

M18 僕たちのイマージュ

 MC

M19 虹の架かる瞬間

 

EN1 てゆーか、みるてんって何?

EN2 「君の音だったんだ」

 MC

EN3 ≠ME

 

 

今回のセトリの中でいくつか印象に残った曲を…

 

M04 好きだ!!!

聞いたことはありましたが、改めてライブで聞くと印象が違い、コールアンドレスポンスシーンも多く、盛り上げ曲としてとても良いなと思いました。コール解禁になった時に披露されているのを聞いたらどんな感じなのか楽しみです。

 

M06 薄明光線

サビでは高音が連発し、その状態でロングトーンが続く難易度の高い曲ですが、録音よりも生歌の方が圧倒的に迫力もあり、感動がありました。ノイミーの歌唱を支える3人の歌のパワーを改めて強く感じました。

 

M09 こちらハッピー探検隊

しおりんパートは美玲ちやんがつとめてくれて、初めてこの曲をライブで聞きました。しょっぱなからのベーススラップや、とにかく明るい多幸感満載の曲で、聞いていてもハァッピィ!(なっちゃんボイス)な気分になれます。

いつかいつの日かしおりんと「やったぁー!!」したいもんです。

 

M13 夏祭り恋慕う(=LOVEカバー)

イコラブカバー曲として今回披露された曲ですが、曲名が披露された時、文字通り歓声があがっていました。センター佐々木舞香ちゃんポジはなんかちゃんがつとめ、見事に歌い上げていました。イコノイジョイの「祝祭」カバーもそうですが、イコノイは兼オタが多いのでしょうか?(自分はイコラブ曲もひととおり押さえているので、うぉい!!と歓声を上げた1人です。)

 

M17 君はスパークル

M18 僕たちのイマージュ

この2曲が今回のベストソングかなと思います。公演直前で発表された、川中子奈月心ちやんの腰痛に伴う休養に伴い、恐らくダンスや演出が変更になっていたと思います。なつみんがソロでステージ上段で歌う姿がとてもきれいで叙情的でした。

菅波美玲ちやんはパフォーマンス中に涙を流しており、後にステージに立ってくれているなつみんを想い涙をこぼしてしまったと伝えてくれていました。

最近の言葉を使いたがるおじさんみたいでイヤですが、この2曲で今回の公演がとても「エモい」と感じるものになりました。

 

 

全体的に音量が大きめで、ライブ後は耳がキーンとなっていましたが、ガンガン乗れる感じで最高でした。

ダンスしながらの歌唱でしたが、とても安定していて申し訳ないですが、録音されているものよりも気持ちも声も乗っていていいんじゃないの?というものがたくさんあったように感じました。

 

 

 

  メンバーについて

みんなかわいかったので、1人1人触れていたらとんでもないことになりそうなので、厳選して3人だけ

 

尾木波菜 ちやん

千葉出身の彼女は凱旋ツアーということで気合が入っており、猫耳を髪で表現しており、またそれが似合う似合う!

めちゃくちゃくちゃくちゃかわいかったですね。えぇ、最高でした。

 

 

本田珠由記 ちやん

千葉公演ということで、チーバくんツインが、彼女の魅力を十二分に引き出してくれていてかわいかったです。

ターンの時に揺れるツインテールはカメコ心をくすぐるものがあります。(写真右)

 

 

谷崎 早耶ちやん

前日が誕生日ということで、お祝いのシーンもあり、ティアラもかぶっていてよく似合っていました。

イコノイジョイの時にも思いましたが、彼女は表情の管理がとてもうまくて、多彩な表情はついつい見惚れてしまいます。

 

 

  ライブを終えて

当初は推しメンいないけども大丈夫かしら?とか言っていましたが、終わってみればがっつりの満足度で、みんながとても魅力的で、しおりんがいない間もしっかり追いかけていきたいなと思わせてくれるグループでした。

 

なかなか自由にオタク出来ない日々ではありますが、今後も応援をしつつ、しおりんの帰りを待ちたいと思います。

 

幕張メッセのライブと大運動会が迫っていますが、こちらは残念ながら不参加なので、どんな感じになるのか楽しみにしておきます。

 

 

ありがとうございました。楽しかったです!