リン、いつまでも大好きよ | スターかみむら直子【Official Blog】

スターかみむら直子【Official Blog】

ただの主婦から山梨でFP、キャリコン、コミュニケーションのセミナー講師、CD発売や山梨放送てててTVのレギュラーコメンテーター4年間を経て埼玉へ。まだまだチャレンジ中!HP→kamimuranaoko.com
Facebook、Instagram、Twitter、stand.fm、YouTubeチャンネルやってます(^^)

お久しぶりです。
気付けばすっかり春ですね。

4月に入って初めてゆっくりした朝を迎えています。

昨日まで新入社員の研修講師として
5日間全精力を注いでました

忙しいって心を亡くすと書きますが

つらい出来事があった時は
忙しい方がいいですね




実は、4月1日に「リンの唄」の主人公でもある
愛犬のリンが亡くなりました

2004年にNHKのど自慢に出演した際のご縁で
小林ファミリーからゆずっていただいた
柴とコーギーのミックス犬

尻尾はフサフサしてるけど、脚が短くて
白いソックスを履いてて
とっても可愛いお顔してます

私は小さい頃から動物全てが怖くて
本当は飼いたくなかったのですが
子供達に懇願されて渋々承諾したんです

それがこんなにもかけがえのない存在になるとは…

私の子どもであり   家族でした
突然いなくなってしまうなんて
想像していなかったから


ガンで顔が腫れてしまって
大手術を乗り越えて
元気になって帰ってきて

取りきれなかった部分の放射線治療の
4回目が終わったところでした



お茶目で、とにかく食いしん坊で
ボール遊びが大好きで、人懐こくて

食べ物に執着がすごくて
迂闊に手を出すとガウッて威嚇もしてましたが

晩年は本当に穏やかで
吠えることもなく落ち着いていて
「お散歩いこーよー」
クゥ〜ンオゥ〜ン
なんて喋るくらいでした



2015年5月2日の動画



懐かしい…リンだなぁ〜(^^)




それは先日の4月1日(月)
セブ島へインターンへ行く娘を成田まで見送るため
つきみ野の実家に、リンも一緒に泊まっていました

金曜日に放射線治療4回目を終えたあと
何となく元気がなくて
娘がお散歩に行っても「あまり行きたがらない」と
早めに帰ってきました

それでも、いつものようにドッグフードを食べ
ウンチも変わらずに…

それが
4月1日の朝方AM4:30ごろ

ふと目が覚めて、鼻をかみ、トイレへ行くと
廊下のゲージにいるリンが珍しく起きていて

声をかけに行ったら水が空だったので変えたら

食べたものをゲージの中で全てもどしていて…

ビックリして掃除を始めたら
リンはとにかくたくさん水を飲んで
そしたら又すぐに吐いてしまって

水の中に赤いものが混じっていて

その後もトボトボ歩いて
また水を飲んで
また吐いて…

壁に寄りかかるように
じっとしていたり
元気はなくて

AM6:00頃、やっと少し落ち着いて
ゲージの中で眠りはじめたので
私も布団へ戻りました


AM8:00頃、娘が散歩に連れて行こうとしても
リンはゲージからなかなか出てきませんでした

でも、9時半までには出発しなければいけないし
トイレを外でさせなくちゃいけないし…と
だましだまし連れて行ったのですが

どうやら、廊下で粗相をしてしまい
下の公園でも吐いてしまい
歩きもおぼつかない、と
抱っこして帰ってきました

手術と放射線治療でお世話になっている
日本獣医生命科学大学の付属動物医療センターへ
電話して聞いてみましたら

放射線の影響ではなく
胃が荒れているとか、内臓の疾患だと思われるため
近くの病院でも良いので
事情を話して受診するよう言われました

近くの病院に受診してから出かけようと思い
9時頃にリンをゲージの中へ入れようとするのに

あんなにヨボヨボしてたのに
どうしてもゲージには入らず
強引に頭と前足を入れても
突っ張って拒否してて…

時間も過ぎて病院へは寄れなくなっちゃって

仕方なく後部座席にシートをひいて
娘の横に乗せて行くことにしました
助手席には私の母も一緒に。

成田空港に到着して
眠っていたので、乗せたまま見送りへ。

でも、荷物預けるための列が混んでいて
まだ時間がかかりそうなので
私だけ一度車に戻ると
リンがちょうど動きはじめて

車から出して駐車場内を少しウロウロ歩いて
少し水を飲んで…

車を移動させようと運転していたら
また吐いてしまって…

飲んだ水の量以上に嘔吐の量が多く…
朦朧としてきちゃってる感じで…
初めて命の危険を感じました

娘には電話で状況を話し
最後の見送りは母に任せて

私はリンのそばに居ながら
付属動物医療センターへ電話をして

大学病院に診察に向かうことにしました

病院へ着くまで、後部座席では
母がずっとリンの様子を見ててくれました

たまにスクッと座り、母のほうを見て
また横になり…また起き上がり…
と何度かしていて

あと15分くらいで着く、という頃
様子がおかしいから止まって見て!と母が。

運転しながら触ったら
リンの脈がまだ感じられたから
早く病院へ連れて行こう、と思ってしまって
私はそのまま車を走らせました

やっと病院へ着いて
リンを抱きかかえようとしたら

カラダが固くなっていました…

泣きながら受付へ行き事情を話したら
先生が車まで来てくださり

リンの状態を確認してくれて
もう治療のしようがないことを告げられました


それでも、身体を綺麗にしましょう、と
リンを丁寧に扱って下さって
私が落ち着くまで居させてくれて

CTで確認もして下さいましたが
特に原因も特定できず

最後には手術をしてくださった先生と
放射線治療でお世話になった先生に
車まで見送っていただき

白いタオルに包まれて戻ってきました

リンはただ眠っているようにしか見えなかった




あんまりにも急じゃない


手術が成功して
ここから又一緒に過ごせるって
楽しみにしてたのに

もし次に引っ越すことがあったら
絶対にお部屋の中で一緒に居ようって思ってたのに


もう叶わないんだね




リンはわたしの子供

可愛かった

ずっとずっと抱っこしていたかった

いつか、私が空へ行ったら
会えるのかな

もしかしたらその時はおしゃべりができそうだね

夢ででもいいから
会いたいなぁ…


リン
大好きよ


本当にありがとう

またどこかで会いたいよぉ〜



【リンの唄】コチラ

一生をかけて

「日本武道館で歌う」

夢の実現に向けて奮闘中!!


音譜YBS山梨放送 4CH『ててて!TV』

午後3時50分から4時50分まで

第2水曜日のコメンテーターとして出演してます音譜

 


 ピンクハートホームページ→コチラ


グリーンハートtwitter → コチラ

イエローハートfacebook → 上村直子facebookページ

ブルーハートInstagram  →  kamimura_n


【夢空〜ゆめぞら〜】コチラ

YouTubeも配信中口笛


ハート上村直子スターチャンネル コチラ