“老”中医の独り言 9. | 近鉄八尾駅前にある鍼灸整骨院 東洋医学の事なら、いど鍼灸整骨院。

近鉄八尾駅前にある鍼灸整骨院 東洋医学の事なら、いど鍼灸整骨院。

近鉄八尾駅[西口]すぐ 本物の伝統鍼灸を追求し、不妊、アトピー、喘息、頭痛、肩こり、
  生理痛、更年期障害、自律神経失調症、ガンなどの慢性疾患や難病の方々にご支持を頂いています。

皆さんは、芸名ならぬ、鍼灸師名ってご存知でしょうか?

今日はそんなお話しです(^_^;)

 

 

 

 

鍼灸師名?

 

数週間前から通院中の患者さん

「先生は普通の名前なんですね…」とポツリと言われる。

 

何のことかな?と思っていたら、うちに来る前に通っていた鍼灸院の先生は、本名ではなく、なにやらたいそうな名前をつけていたらしい。

 

その鍼灸師から貰った名刺があるからと見せてもらったら、確かに、よ、読めない…(^_^;)

あ、一応人並みには漢字を知ってるつもりだけど人生ウン十年で初めてみる漢字…(^^ゞ

 

若手の鍼灸師は、患者さんになめられないように少しでも年長に見せようと髭を生やしてみたりして頑張る気持ちはわかるけど…

少しでも独特のオーラがあるように見せようと、作務衣で治療してみたり、男なのに髪の毛を伸ばして後ろで括ってみたり…というのまではわかるけど、本名ではなく独特の名前、それも御大層な別名を名乗る必要性って何なんだろう?なんだか世間からずれているように感じるのは私だけだろうか?

 

鍼灸師名(?)ってどういう意味があって付けてるんだろ?

 

ご存じの方、教えて下さい。

 

 

 

 

 

 

場合によっては…

 

ボクも付ける……かな?(笑)

 

 

 

 

 

カミガヤツリ(パピルス)

(咲くやこの花館にて)

 

 

 

 

 

 

「人気ブログランキング」にエントリーしています。
1日に1回 クリックして頂けると嬉しいです!

↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡

 

 

『いど鍼灸整骨院 / 中医鍼灸治療室』のFacebookも適宜更新しています。

『いいね!』をしておくと更新情報を受け取ることができます。

Facebookはこちら →

 

いど鍼灸整骨院 / 中医鍼灸治療室
大阪府八尾市北本町1-1-7

TEL : 072-991-3366
http://www.ido-s.jp/