宇都宮のライバルとは? | 春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店といえばビンディー。インドカレーの神髄を極めたスパイシーチキンカレーをご賞味あれ!
春日井で美味しいナンとカレーをお探しの方は是非ビンディーへお越しください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

宇都宮のライバルとは?

 

こんばんは、ビンディーの小林治巳です。

栃木県の県庁所在地といえば、宇都宮市だね。人口は51万人と北関東随一の都市なんだ。この街のライバルとして、良く出てくるのが北関東の県庁所在地、水戸市と前橋市だね。

東京からの距離もほぼ同じで、知名度ランキングで毎回、ビリ争いをしているこの三県だけについ比較されてしまうんだね。

 

特にこの三県には有名家電量販の本社があるからそれでも比較される。群馬県には業界ナンバー1の「ヤマダ電気」、栃木県には「コジマ電気」茨城県には「ケーズデンキ」という具合。ある意味北関東は家電の聖地だったのかも知れない?

 

でも今の宇都宮にとっての最大のライバルは浜松市なんだ。それはこの二つの街が餃子を売りにしているということなんだね。餃子購入額で浜松に首位を奪われていた宇都宮市が、2013年は3年ぶりに日本一になったんだ。宇都宮市民が必死になって餃子を食べたんだね。

 

人口では、浜松のほうが79万人で勝っているけど、ほぼ街の規模は同クラスのこの二都市の餃子にまつわる競争は想像以上に激しいんだ。ちなみに餃子を町おこしに使っている自治体は結構多くて、静岡市、神戸市、福島市、裾野市、津市なども力を入れているんだ。

つまり後発も虎視眈々とトップを狙っている~?
 

餃子は嫌いな人も少ないからこの手の商材としては向いているのかも・・・。 さて今年は宇都宮が連覇するのかな、それとも浜松が巻き返しを図るのか、それとも新興勢力がでてくるか楽しみだね(笑)

 

ここまでお読みいただきまして

ありがとうございました。

小林治巳