
こんにちは、ビンディーの小林治巳です。+18
地下鉄 九段下駅を地上に出ると、目に飛び込んでくるのは、
日本武道館と靖国神社の鳥居の巨大建造物ですよね。
その靖国神社は日本の軍人、軍属等を主な祭神として
まつられています。
政治家の靖国参拝が話題になりがちですが
日本人なら一度は参拝に行かれてもいいのでは、、、
戦争の是非をこの場で私が論ずるつもりはありませんが、、
現代の平和は戦争で亡くなった若者たちの上に
成り立っていますよね。
『政治家だから』『一般市民だから』『公務だから』
『私的参拝だから』・・
なんて関係ないと思います。
彼らに手を合わせて一礼することがあっても
いいのではないだろうか!
間もなく桜の季節がやってきます。
靖国神社も桜の名所ですよね!
靖国神社南側の靖国通りを渡ると
千鳥ヶ淵緑道があり、
ここの桜が超オススメです。
お堀に垂れ下がる枝垂桜は絶景ですよ!!
ここは宴会が禁止されているため静かに
この桜を堪能することができます。

一瞬吹いた風に桜の花びらが舞う~
あたかもお国のために、若くして散っていった
戦士達の一瞬の青春のように、、、
たまにはこんな想いで桜を見上げてみてはいかが・・・。。
思わず地図を広げたくなる話でした。
ここまでお読みいただきまして
ありがとうございます。
小林治巳