ただ今優雅な貴族風旅に出てます。この記事はタイマーでアップ。お返事は当分できませんので、悪しからず。

1、永瀬くんへ一般人に戻れツイート

今の君は、ボイトレせず、ファンオタンが期待する黒髪知ってて、こ汚い枯れたサボテン頭。挙句にボイトレもせずに、声すっかりでなくなったねえ。平野同様にアイドル失格。早く一般人に戻って、思い切り女の子遊びも茶髪でも金髪でも、満喫してね。の、ツイート。





2、GINZAのキング16pが、むごすぎる。
ドス黒キングにチンピラカラオケキング。永瀬くんのファッションセンスとモデルアピも酷い。










3、そんな人気暴落中の永瀬くんにも、最後の希望が残ってたらしい

ツイとブログで、永瀬くんにキツめダメ出しして一般人へ戻れコールしてたら、パンドラの箱の底に「希望」が残ってました。廉ママさん的なオタンさんらが、れんれんにはまだ残っているよう。いくつか、れんれん愛に溢れるコメ頂きました。ありがとう。

見捨てたいけど、我が子のように見捨てられなくて。チャラ化した永瀬くんの奥底にかすかに残ってそうな、人見知りだけど直角お辞儀で礼儀正しく、ご両親の愛に包まれて育った、普通が魅力の少年性。それが絶対また戻ってくると信じてくれてるオタンさんたち。はい、皆さまのスピリチュアル愛、届きましたよ。

私もいつかれんれんは、チャラや貢ぎ女軽い女どもやチヤホヤ取り巻きから、目が覚めると思う。だけど中身が魂が、普通の男の子(凡人)なれんれんには、なんでもこなしてしまう平野について行くのが、しんどいんじゃないかなあとも思う。

だからいっそ普通の男の子に戻った方が、チャラ大学生生活も満喫できて、まだ最後のチャンスでやり直せて、普通に幸せな社会人になれるんじゃないかな。廉くんママもご両親も、もはやそれを望んでそう。って思うんですよ。

廉れんははっきり言って、一般受けする黒髪の顔と声だけが取り柄。その髪型も髪色も女遊びも、自分のしたいようにしたくて、お客様ファンオタンのニーズに合わせる気がない。唯二の強みの声もボイトレしたくなくて劣化させてる。憧れの平野に関西では追いつこうと、歌もダンス必死に頑張ってて、それが魅力だった。

でも大人になって、東京で悪い誘惑の味をしめてしまったから、そっちに走ってる。多数のファンオタンに愛されるより、そっちが良い、自分の思うまま生きたいなら、一般人に戻るしかないでしょう。無理してアイドルやる必要ない、やっていけないから。

というわけで、平野同様、本人が自分の好みをお客様ニーズより優先させたがってるので、一般人に戻れ、なのです。そっちの方が幸せだよ、多分。本人の希望が第一。

だから、私が最近永瀬くんに厳しいのは、これ以上アイドルやってるのがしんどそうだから。本人がこれが楽しいから、どうしてもアイドル続けたい、って言うまともな動機がない、初心を忘れ去ったならば、引き留めるのは無用です。

貢ぎがいるから、女にモテるから、と言う理由のアイドルは、客である私たちが、要りません。アイドルは偶像恋愛、偶像良い子だから、サカリのついたオス猿では務まらない。隠す努力をしてくれない、自分は自分と居直った脇の甘いアイドルは、そこいらの一般人同様な考え方。生き残れない。

というわけで、れんれんに残った最後の希望、廉くんママ的オタンさんらも、考えてあげてみてください。
★彼は楽しそうにアイドルやってますか?

ファンオタンを愛して感謝して、歌もダンスも一生懸命、愛を返そうとしてますか?

★プラベ隠して、お客様ファンオタンのニーズに合わせて、40歳まで独身で偶像を演じる覚悟があると思いますか?

yesと思われるなら、デビュー応援したら良い。私は今のしょうれんは、今の菌プリ馴れ合いでAlrightが本音だと見えるので、ジュニア辞めても、いや辞めた方が、幸せだと思います。髙橋くんは外部舞台で生き残りたそうだから、応援続けますよ。

ただし3人がまだ気が変わって、お客様ファンオタンを幸せにするアイドルの覚悟と楽しさを、取り戻す可能性はゼロじゃない。だから最期まで、完全に自分から消えるまでは見届けます。

追記
永瀬くん、いやれんれん担から、
賛成いいねありがとう。

万が一ですが、紫耀廉が以前のアイドルに戻れる期待。アイドルであることを楽しみ、私ら一般ファンのことも考えて、愛を放出できるパフォーマンスで魅せてくれる。その一縷の望みを持って、もうしばらく見ていましょう。

少クラやJr番組で、菌プリは「mc」や「座長」と格上げのフリをして、美味しい一般露出や推しからはどんどん外される島流し。2019-20デビューのHIB世代の、選抜と推しに切り替わると思います。本人らが気づいて文句をいえば運命が変わるかもですが、まあないな苦笑

スキマデビューは、俳優班ユニットかストかラブからの選抜、ならあるかも。菌プリ世代ジュニアへの個別キャリアカウンセリング記事、気が向いたら別所で書くかもです。

★一言で言えば、これからはユニットよりも個人戦優先

HIBもまだまだ離れたりくっついたり落とされたり、下克上あり。ユニットで馴れ合わずに、自分一番大事でバチバチしてね。
健闘を祈る!