おはようございます。キングくんたち日本に居ないと、なんか寂しくてブログ更新する気もしない。という、ちょっとオタンっぽいセリフをたまには吐いてみよう、笑。

明日2/8月曜日は、今年の旧正月、つまりお月さまの暦の上でのお正月です。

★旧正月と新月と月のものの「月つながり」

私は月を意識して生活してるので、旧正月もそれなりにお祝いしてるというわけです。しかも今年は、旧正月の元日が、新月と重なってるー!正月、新月のダブルお月さまで、これは、幸運も月のものも、来るな。

(ここから先しばらくは、ガールズトークなんで、若い男の子は読まないようにね。★★★から読んでくださいな)

そう、実はね、ちゃんとした食生活で体が整ってる人は、新月と月のもの、つまり生理が連動するんです。私なんか、あら、生理来た、ん?新月だっけ?と分かるという、便利な体質なんですよ。カレンダーみてなくても、ほとんど生理と新月が合致します。その証拠がこれ。
{587757A0-668C-4D34-94EE-E51C9987BC9C:01}


iPhoneアプリ(多分無料だった)に面白いのがあって、Luna(月という意味)というのですが、これ、月々の生理が来た時に記録すると、その時のお月さまがどんな状態だったか、絵でも記録してくれるの。なので、私みたいに一致する人は、新月に近い月の絵が、ズラリと並ぶというわけ。たまに反転して満月のときに生理になることもあったけど、今は新月が多いかな。(下二つアプリも月関連でおススメ)

友人たちに教えまくって、みんなで見せ合いっこしてた。体と心のバランスいい人は、生理とお月さま(新月または満月)とが一致してるようです。

月と生理や出産、誕生や死亡の関連性があることは、病院に勤めてるひとなら、みんな経験的に知ってること。データなくても、女性は体の中に月のもの(生理)があるから、感覚的にわかるんだよね。

逆に、こういうアプリ使って新月と生理の関係性を意識して暮らしてたら、結構きちんと関連してくるみたい。生理周期がきっちりしてくると、色んな計画たてやすいし、イライラもコントロールしやすい。なので気が向いたら、試してみてください。

今月の新月は、そういうわけで2・8から。
だけど、ボイドタイムという不安定な潮時がかさなるので、
今月の新月の願いは
2・9火曜日、17:31から8時間以内にどうぞ

ネットで新月の願い、ってググると、出てくるサイト等を参考にどうぞ。だいたい共通したこと書いてるから。つまり、世界的にも共通した、真理ってこと。


★★★

って、ジャニーズブログだった。いかんいかん。えーと、なんかネタあったかな。
mステまとめ(50人以上頂いたので、まとめるの大変だったが、ありがとうです)
平野くんお誕生日記念、いいね3名のご質問お答え
も、ちゃんと覚えてますが、

★2/3少クラあったんで、それをまず感想書いておくかな。
(皆様の感想もありがとう、参考にさせて貰いました)

少クラは、完全ライトな一般茶の間は、嵐担当でも見てない、ジュニアと若手ジャニーズ好きファンの番組らしい。と、最近分かってきた。なので、オタン目線、ジュニア担当目線での感想です。


★キングのメドレー、声量弱いけど、
ジュニアの生歌にしてはまあまあ良かったです。

最初聞いて、実は、
>あれ?こんなにキングって下手だっけ?
って思ったのは、内緒(って、ここで書いたらバレるわね)

でも何度か聞き返してたら、
>これって生歌じゃないかな?
って思ったの。生歌だとして聞いたら、修正なしだったら、上手いよ、これ。

追記 ジャニワ見に行った読者さんたちの意見は、生歌説とかぶせ説2:1くらい。どっちにしろ、本人たちの生の肉声入りですね

★京本ジェシーくんの、
「歌う俳優デュオ」のWaT路線で、先売り予想

特に今回は、わりとジュニアがまんべんなく出てる感じだったから、今のジュニアでだれが歌うまいのか、はっきりわかった。

★キングと、京本ジェシーくん。

増田、半澤くんも上手いんだけど、彼らはちょっとミュージカル俳優っぽいんだよね。身長が高すぎるのと、声にアイドルっぽい甘さがない気がする。劇団四季向き

京本ジェシーくんは、今回のスノストでは、舞台仕様でオーラ出してなくて?目立ててなかった。けど、以前の6石のオリジナル曲で分かったのは、ひとりひとりだと今イチだったけど、2人組み合わせるとバランスがいい相乗効果がある。通る声で甘さも声量もある京本くんが、外部舞台でくせのあった歌い方を矯正できた。一方、音程はとれるがなに歌っても同じに聞こえてた、個性の薄い、優等生的歌い方のジェシーの声。それを合わせたら、お互いに足りない部分が補えて、いい感じのデュオになってきたと思う。北山、藤ヶ谷くんのツインボーカルっぽい。

この2人はmステでも6石の中で名前でてたし、今後歌デュオとして推して行きたいんじゃないかな。2人とも演技もイケるので、歌う俳優のデュオ路線、例えばWaTの小池くんとハーフのウエンツ、それの大人っぽい版で売れそう。(2日前にWaTの解散発表あったそうで。これでライバル?もいなくなった)

ジャニーズでいえば、テゴマス風に2人を先売りして、6石に帰ってきたらNEWS風のアイドルやらダンスユニットで売ればいいんじゃないの?(ただし、北斗くんはフロントで、玉森くん風に京本ジェシーの横に置いてあげて。バックにしておくには、華と色気がもったいないから)

というふうにジャニ所は考えている気もした、mステと少クラでの京本ジェシーでした。

★キングのミルクコーヒーユニゾンには、
とにかく腹式呼吸で声量アップが、急務です!
(個人ボイトレ、3人協力してやってね)

そうそう、キングだ。キングの3人は、声の個性がわかって、音程もとれてるし、悪くはない。でも3人の声の今のユニゾンは、ちょっとミルクコーヒーみたいなんだよね。まったりほわほわ、甘くて癒されるんだが、声量パンチと通る声が足りないの。

嵐のユニゾンがいいところは、飛び抜けて声量と透き通るクリアな声質、さらに音程も取れていろんな歌のテクニックも自在にできる大野くんの声が、中心にしっかり立ってるとこ。その中心軸に、他の4人の、ジャニーズとして普通に上手い声が、個性豊かに絡む感じ。

そういうきりっとした中心軸がキングにはないので、ユニゾンがぼんやりしてる。これのカイゼン法としてきりっと感のある、例えば京本くんや風磨くんと一緒に歌ったら、と考えてみたら、キングの声がかき消される気もするんだよ。キンプリのキングは、ジグくんのジャイアンダミ声に、完全にかき消されてたからね。

なので、現実的なカイゼン案としては、
★とにかく、声量アップ、腹式呼吸を個人ボイトレでマスターしてくださいな、3人ともね。

自分ら3人でお金出し合って、手越くんが高校生の頃にやってたように、カラオケルームでひたすら先生からボイトレを受ける。難しいテクはまだ要らない。とにかく、腹式呼吸で声量アップに集中すべし。

追記  手越くんが使ってる発声矯正器具が良いらしいと、手越担さんからタレコミ、サンクス。手越くんに聞いてみてね。

特に平野くんの、時計を止めてに、今回少しがっかりした。ドリームボーイズの舞台のときにはできていた腹式呼吸を、すっかり忘れて退化してるよね、これ。ジャニワで森進一さんの前で演歌歌ったって聞いたから、歌の上達を期待してた。

たしかに、心を込める情感、表現力は少しアップしてると思う。それは演歌のメリット的効果。でもmステソロ部分でも思ったが、元の声質は個性的でいいのに、声量ないからインパクトが弱すぎる。声だけで、TVをながら見てる人を、画面へと振り向かせられるようになれれば、ハスキー声は絶大な武器になる。

なのにジャニワで、わけわからん雑技に時間をムダにさせたから、肝心の歌とダンスがやはり退化してるじゃないですか!どうしてくれるんだ、ジャニーさん!?とにもかくにも、腹式呼吸で声量アップ、なんとかしてください、キングくんたち。

★廉れんの三大コンプレックス直撃しちゃって、ごめんなさい!の土下座と、
コンプレックスは「個性的魅力」に変えられる

と、文句言いつつ、キングの3人それぞれの声質は元々良いし、ユニゾンには癒されるんだよね。ちゃんと調整もかければ、アイドルソングとしては王道。個性的で爽やかで、どこか甘くて、普通に上手い。

特にハスキー声がコンプレックスだと雑誌で言ってた平野くんの声は、オンリーワン。コンプレックスというのは、他人と違っていて嫌だってこと。だから、それを考え方をひっくり返して、ポジティブに捉えて磨けば、コンプレックスは個性という他人が真似できないオンリーワンの輝きに変えられる。アイドルとしての武器になるんだよ。

今は実は、キングのオリジナル曲「情熱の色」を音だけで聴くのにハマってる。ガチャガチャしたバトンとローラー見なければ、3人の最近の声と、声量もちゃんと調整したこの歌は、耳に心地いい。歌詞も、今のキング、ジュニアの状況に重なって、儚さと切なさがいい感じ。

ぜひまた少クラで、かっこいいガシガシダンスの振りつけて、歌ダンスに集中させて「情熱の色」を魅せて下さい。

あっと、コンプレックスといえば、私、廉れんに土下座せねばならないことが。
>廉れん、きみの三大コンプレックスを直撃してしまったようで、ごめんなさいです。
+れんまるデコ出しの似合わなさ
+道歩いてても焼ける、色黒
+少年ショタ体型(特に胴体)、筋肉のなさ

を、前回のブログに書いてたら、ハワイでの廉くんプラベ情報が風の便りに入ってきた。
>日焼け止め放棄で日焼けしてた。前髪命を捨てて、デコ出し全開だった。どうも、ヤケ?反抗期?になってるらしい、とのこと。

しかも先週の少クラで、
>紫耀の筋肉質な体型と、自分の筋肉のない体を見比べるとがっかりする、旨の発言あり
こちらの収録は1・18だったから、うちのブログのせいじゃないが、廉れんが気にしてる三大コンプレックスを、見事に突いてしまった、シンクロ起こしちゃったようです。

それに、17歳反抗期真っ最中の廉くんだから、注意と逆のことするんだった、忘れてた、笑。ごめん、ごめん。

でもね、廉くんも平野くんも、
★きみらのコンプレックスは、
+自分が思うほど、他人はファンはほとんど気にしてない、むしろ魅力と思えるってこと。

盲目ヲタじゃない、普通のファンオタン目線の私でもそう。だって、コンプレックスは、「個性」という魅力に変えられる源だからさ。

ちょいと長くなったから、実際どうやってコンプレックスを個性に転換するかの考え方、リフレーミング(と心理学で呼ぶ)方法については、廉くんを例にして直接指導。は、また次の機会に。ほんま、ごめんやで、廉れん(関西人や関西弁話す人には関西弁が出る、私もエセ関西人)


★長期的にキングにベストなデビューを願う大人ファンより、
ジャニ所に扇動されるキンプリ盲目や近眼的ヲタへの挑戦状(笑


なんかね、最近、廉れん話、多いなあ。やっぱり反抗期って、大人に構って欲しいって部分もあるから、つい構っちゃうんだよね。子供の思うツボ?、笑。mステでオタンファンの注目さらったのも、反抗期茶髪デコ出しの廉れんだったしね。

でも廉れんは、今まであまり手のかからない良い子の次男ポジで、素直過ぎて人に影響受けやすい天才長男、平野くんへのダメだしが私は多かった。だから、まあいいか。私は3人ともまるっと好きで、運命のソウルメイト兄弟説、ずーーーーっと提唱してるもんね。平等に可愛いので、かまいたい。

そうそう、しょうれんのみ褒めて、カイちゃんスルーしがちな失礼ヲタたちも、私が記事にしたら少し改心したようです。カイちゃんのキングへの功績を、褒めてくれるようになってきた人もいる。ありがとうございます。

でもなあ、キングが3人でユニットになって、推されているから、やっとカイちゃんを認めてきた。つまり、ジャニ所が推せば、あんたら誰でもデビューだって沸いてるだけの、盲目ならぬ近眼ヲタじゃあないの?

まさか今度は、キングとhhjがハワイに行ったから、対談したからと、
>キングとハイハイでデビューしてほしい、するかも。
なんて、おバカなこと言いださないでね。

キンプリでは長期的に売れないと判断したらしい、ジャニ所のビジネス目線を見抜けなかった盲目キンプリヲタ。ならば、今度はハイハイキングでデビューと騒ぎそうで、危ないな。

今度、ムダに騒いで盲目ヲタを扇動して、キングに迷惑かけてご覧なさい。思いっきり名前とブログさらして、私がキングくんらを守りますから。(お子ちゃまとデビューしたら、リーダーシップ集中する平野くんが、ストレスで保たないっつーの。誰がキングの3人ボケに突っ込むんだよ。それくらい見抜いてくださいな)

と、盲目近眼ヲタに対するブラックKRS(苦笑)はさておいて、優しい守護者の気持ちで、17歳のキラキラオーラ時期に突入したばかりの廉れんに、も少し構わせて頂こう。コンプレックス克服、いや昇華法のお話は、学生オタンのみなさんにも役に立ちそうだからね。

ジャニーズを例に、大人になるコツも学べるのが、賢いジャニオタンな母の知恵。わたしもジャニオタンな師匠から、ジャニゴト通じて、人生の知恵をいっぱい教えて貰ったから、今度は私が人さまにお返ししなくっちゃ。ではでは。


追記 
ジュニアの17歳のオーラ発光期と、ジュニアはオーラの出し入れを学ぶべし

17歳のキラキラオーラ時期といえば、最近、私にもオーラが目につく、関東ジュニアの本高くん。私の好きな三浦春馬くんに似てるから?と思ったら、昨年12月に17歳になったばかりでした。読者さん数名からもコメッセあり。ありがとう。最近、振り付けや演出の人たちにも、17歳の発光オーラが、注目されてるよう。

あとね、ガマンしてたけど、言わせて貰おうっと。谷村くん、だっけ?あの子の悪目立ちしてる、1人ジャガーズオーラと顔芸、すみませんがジャニ所さん、止めさせてくださいな。芸人オーラでジャニーズじゃないし、目立つべき人をオレがオレがで食ってる、悪意のない「舞台荒らし」なおジャマオーラ、オジャマーズです。

隣にいることも多い長妻くんが、カッコ良いけど、主役を立てる控えめイケメンオーラで、さり気なく目立っているのと対照的。

★どっちが正しいか?は、目的次第。ジャニーズでのバックダンサーとしては、「かっこ良く控えめ」で全体にも溶け込んだ、長妻くんが正しいと思います。

今回の少クラで、6石の京本ジェシーくんがスノストの中で目立っていなかったのも、舞台班な雰囲気に合わせて、目立たぬようオーラ抑えてた気もするんだよね。でもこっちは京本ジェシーくんは、間違い。舞台仕事が多いスノーマンとだからこそ、自分たちが主役だったからこそ、オレがオレがと切磋琢磨して目立つ、主役オーラを競って出すべきだったと思う。オーラってね、訓練したら出し入れできるの。だから、舞台仕事とTV仕事では、目的読んで切り替えてね

個人的には、噂には聞いていた北斗くんのバク転に釘付け。カッケー!しそうにない長身イケメンが、たまにサラッとこなすバク転。こういうのが、効果的なアクロの魅せ方です。

ジャニーズは、ジャニーさんも言ってるように、「かっこいい」がまずこなければいけない。またバックの時は、ムダにうるさいオーラを放出しないこと。主役に迷惑。かといって埋もれてもいけない。自分アピのチャンスでもあるから。顔芸じゃなくて、カッコ良いダンスや一瞬の惚れさせる目線で目立ちましょう。以前記事に、自分オーラの%で書いたから、過去記事探して参考にどうぞ。

バランスは難しいけどね。なので、谷村くんに邪気がないのはわかるけど、彼を「面白い」「気持ち悪い」とネタにするジャニヲタ多数。なので、シリアスな歌では、表情とオーラ変えて、カイゼン願います。振付け師さんが意図的に隣にしてくれたろう、背格好似てる長妻くんを参考にね。