福士蒼汰くんの茶髪オーラ↑と中島健人くんのラテン系スターオーラ
の記事で予告した、ヘアスタイル関連記事です。

髪の毛の色を変えたり額を出す、隠すで、芸能人、特に旬の17-23歳の男性のオーラ(気、雰囲気)は、かなり変えられると思います。ジャニでも激変した人たちがいるので、そのご紹介。ただし、私が好きで見ていた最近のジャニーズたちのみ。(興味ないジャニは、有名デビュー組でも全く名前を覚えないので、すみません。)まずはドラマ・美男ですねの廉、柊さんこと、

キスマイ・デビュー時の、
玉森くんのデコ出しと黒髪カラーでの存在感アップ、
藤ヶ谷くんのデコ隠し前髪下ろしとキレイな色の茶髪で、きつい一重が和らいで魅力に激変

キスマイのふたりは、デビュー前のドラマのために、自分たちがずっとこだわっていた髪型と正反対の髪型に強制的にさせられたそう。でも、それで清潔感や存在感がぐっとアップし、ドラマのプチブレイク・新規ファン獲得につながった。自分に似合う髪型は、好きな髪型とは違うってことですね。プロの一流ヘアスタイリストさんの客観的な目とセンスは、やはりすごいのです。

藤ヶ谷くんはデビュー以来、茶髪、前髪下ろしを基本的には継続。この髪型ひとつで、藤ヶ谷くんはチャラホストから(雰囲気)イケメンへと、世間の一般評価が激変したと思う。この柊さんヘアを考えたスタイリストさんには、ジャニ所から金一封がでてもいいくらい。

玉森くんは、茶髪・前髪下ろしのふんわり感を好むファンも多く、本人もそっちが好きみたいなので戻してしまったよう。ちょっと目が離れた魚顔がコンプレックスで、髪で隠したいのかも。でも色白の彼に黒髪は、ほかの人が真似できないコントラストがきれいで個性的なので、黒髪にしないのはもったいないです。あとデコ出しすると存在感がアップするのも俳優としてはメリット。同じような髪型・色に固執せず、色々冒険してオーラを強化・変化し、俳優としてゴールデン主演をまた張れるようになってほしいです。

手越くんの金髪や銀髪で、暗いオーラが明るく軽快、カリスマチックに

手越くん、Hydeさんに憧れて、金髪・白髪にしてるそうですが、基本黒髪好きな私も、手越くんは白っぽい髪色のほうがいいと思います。突き抜けた感がでて、超おもしろ変人あっいや、カリスマエンターテイナー感がアップするんですよ。有名ですが彼の女装も、ごつくなりだした輪郭まわりをカバーできるヘアスタイルと明るい髪色なら、女性オーラ全開で秀逸です。

〇元ジャニですが、18-20歳の旬の花の頃の赤西仁くん(デビュー2年前ほどからデビュー後数か月頃まで)

は、髪型でオーラを変える天賦の才もあったと思う。美形だったからなんでも似合うんですが、ごくせんの隼人ヘア、Anegoのサラリーマンヘア、PVやライブでのいろんなヘアバリエーションのとイメチェンの振り幅が大きかった。彼と彼のヘアスタイリストさんのセンスと、彼自身の表現力、そして旬の花オーラのなせるワザかと思います。

デビュー直後から悩みとストレスのために、前髪、帽子、サングラス等で額と目を隠しだし、ついにはLA留学。帰国・再加入後もしばらくするとまた同様の顔隠しを始めたので、ヘアスタイルどころではなくなったのが残念でした。

ジュニアでは、
阿部顕嵐くんの茶髪(その前のデコ全開の金髪はx)・デコチラ見せで華やかさと存在感がアップ

主演深夜ドラマのために、プロのヘアスタイリストさんがついたと思われるヘアスタイル。彼はもう、藤ヶ谷くん同様、元の髪型と黒髪には戻さないほうがいい。本人や周りも気づいてそうだから、多分しばらくは茶髪でいくでしょうね。藤ヶ谷くんと似たパターンです。

逆に、似合わなくてオーラを殺している残念な例も。最近では、

中島健人くんのデコ出し
ご本人が気に入っているらしくよく見るけど、デコの角度のせいかややフランケン化して、せっかくの美形がだいなし。オタさんたちからも評判わるいからステージではやめたほうがいい。

ただ、ドラマで自分と違う役をやるときには利用できるかも。今年初めの香取くんのバラエティのコントドラマで、富士額のかつらをかぶっておでこを出し、おやじキャラを演じていた時、誰だかわかりませんでした。でこ出しでもいい感じのヘアスタイル、デコ半見せとか、があれば、俳優としての役柄の幅が広がりそうです。。

あとですねー、あまりみなさん言わないけど、
永瀬廉くんのデコ出し、
やめてね、まいジャニのヘアメイクさん。

彼は、懐かしの工藤静香っぽい八の字困りまゆげなんで、デコ出すとキレイな目よりまゆと額のしわが目立って損。しかも歌いながら上下に左右の眉が時間差でバラバラに動くので、そのおかしな動きが気になって、シリアスな歌なのに集中できなくなる私。オタさんたちはきれいなお顔にうっとり集中できるだろうから、気にならないのかな。

実は私が初めて廉くんを認識したのは、玉森くん主演ドラマ・信長のシェフで、森蘭丸役で出てきたとき。時代劇なんで廉くんデコ出しだったんだが、せりふ棒読みと相まって、こんな下手なジャニをだすな!と、ドラマファンに嫌われていたんですよね。美少年の森蘭丸役なのに廉くんが美形だという声は少なかったのは、イケ化前だったのもあるけど、デコ出しと神経質に見えた眉毛もマイナスだったと思います。

だから廉くんのデコ出しはx。(演技も上達してね)本人は前髪命で、目を覆うくらいまっすぐに下ろすのが好きみたいだから、まいジャニでのデコ出しはヘアメイクさんの提案かな。ただ今の前髪がやや長すぎてせっかくの目力オーラを損ねていることも多いので、こまめにカットしてあげてください、って余計なお世話ですね。

デビュー前になったら、プロのカリスマヘアスタイリストさんがついてベストな髪型を提案してもらえると思う。だけど、ジュニアのうちは自己満足な似合っていない髪型の子が多くて、生来の魅力やオーラがだせてなくてもったいない。と、常々思っている管理人なのでした。

ジュニアのみなさま、私のごひいきの中では、向井康二くんと金内柊真くん、一度自分の好みを封印して、トップヘアスタイリストさんに「自分に一番似合う髪型で」とお任せしてみるのがベストです。ただし、関西には芸能界でCMや映画の仕事しているようなトップヘアスタイリストさんはあまりいないので、東京の一流スタイリストさんに限ります。藤ヶ谷くんの柊さんヘアやあらんくんの茶髪ヘアを考えた美容師さんとかを、本人たちか事務所、東京にいる紫耀くんとかに紹介してもらえばいいと思う。多少お高いかもですが、オーラを高めてデビューに近づくための、最高で必須の自己投資だと思います。

あと、海外、NYやパリの美容師さんのほうが出来るイメージが一般にあると思いますが、センスと技術は今は日本の、つまり東京の美容師さんが世界一です。ただ、私の会った数十名の世界のトップヘアスタイリストさんたちでいえば、欧米ではほぼ100%、日本でもかなりの割合で、美意識の高いホモセクシュアルな方が多かった。肌のきめがきれいで清潔な若い日本人の男の子はホモセクシュアルにもてるから、道ならぬ恋に落ちないように落とされないように(?)気をつけてくださいね。(最近、ジャニーズジュニアにもカミングアウト(告白・宣言)したバイ(男女両方OK)だっけ?の子がでてきたらしいので、言っておこう)