藤代知己のついったー -80ページ目

スカイパーなんたらTV2

超心躍ったスキャンプから帰ってきてからというもの。



バイトバイト。



こうもバイトばかり続くとなんか気分も滅入ってくる。

スキャンプ日記もはかどらない。

滅入った気分で書く日記では無いのだ。

スキャンプに対する冒涜だ。


私の団体あいでんてぃてぃとしても新しい試みを始めようとしてるんですがそれの勉強と下準備も中々むずい。

まあやってみなきゃ何も始まらないのでやってみますが。

頑張ります。


そんな中スカイパーなんたらTVは心を踊らされる。


正直こんなにTVを見ている時間が長いのは人生の中で今だけだろう。


遂にLOSTが私の見ていない領域に踏み出したので気になってしょうがない。

ようやく2年位前のあの日から時間が動き出しそうです。


そしてプリズンブレイクも私の見ていない領域へ。

というかプリズンをブレイクしちゃったのに続くのだ。

外界では最終シーズンに既に突入しているらしいので完結まで見ようと思う。


そして最強に面白い番組を発見した。


「アメージングレース」


これやばい。

2人1組のチームがその都度の指令をこなしながら目的地を目指す。

目的地にゴールした順が次のレースのスタート順。

ビリが脱落させられる。

これの繰り返し。

只、

世界中で。

最終優勝者100万$。

アメリカンドリーム。

チームも様々で親友だったり恋人だったり親子だったり兄弟だったり姉妹だったりじーちゃんと孫だったり。

マジリアルすぎて超面白い。

このレース終わったら絶対別れそうな喧嘩ばっかの恋人チームとかもいて。

人間てやっぱ超面白い。

リアルってやばいね。

もうシーズン12なので賞金のみで最低12億が動いている。

しかも世界中移動するのでとめどない金額がかかっているだろう。



こりゃエミー賞6年連続もらえるよ。



一番衝撃的だったのが。



指令パス券なるものがあり。


その回の全ての指令を全てパスできる魔法のチケット。


たまに出てくるこのチケット。


使えば間違いなくその回のトップになれる。


でもその代償が馬鹿でかい事をシーズン12なので皆知っているのでしょう。


誰も使わない。


しかし。


前の日ブービーでギリ脱落を免れたチームが意を決して使用を決意。


その代償。




タトゥー。




墨ですね。




超悩んでましたが。



入れちゃいました。





おじーちゃーん。





是非優勝して欲しい。

LINE(ももからふくらはぎにかけて)

とりあえず。


ただいま。


タイトルに書いたラインがクソ筋肉痛だ。


なんで「sky@NP」の次の日にバイトなんて入れてしまったんだ俺は。




そうですね。


強いて言うなら2回目だったし心に多少余裕があったんでしょうね。


そんなもの最終日に粉々に無くなってしまうのに。



私が何言ってんのか解らない方々の為の前回sky@NP日記はこちら。



「sky@NP4thフライングレディ~Are you READY to FLY? Yes,ofcourese!~」



とにかく今回も俄然最強に面白かったので旅記にまとめたいのだが得てして時間がかかりそうなのでまだまだ楽しめそうだ。


前回日記でも読んで時間を潰しておいて下さい。

頑張って書きます。


家に着いても終わらない。

日記書くまでがsky@NPです。



という訳でまた。

I LOVE 横浜

横浜が大好きだ。


だって生まれて26年ずっとハマっ子だから。


横浜市民は出身地を問われる時、県括りで訪ねられても関係ない。



「どこ出身?何県?」


「横浜。」


「ああ、神奈川県ね。」


「いや、横浜。」


「あ、うん。そう。」



野球はベイスターズファンだし。

サッカーはマリノスファンだし。

市長は中田ファンだ。



5月25日(月)


横浜ベイスターズVS楽天イーグルスの交流戦を見に行った。



藤代知己のとどのつまり


藤代知己のとどのつまり


工藤が2年振りの白星でセ界最年長勝利を記録した試合。


ネット裏3列目。


激アツかった。


マジで。


この試合見に行って最高でした。


酒もすすむ。


9回なんてのはもう感動しかない。


1点リードされている現状。


表に工藤がぴしゃっと3人でおさえて。


裏に佐伯、金城という最高のコンボ後の後に内川のさよならーさよならー。


わーわーわー。



藤代知己のとどのつまり


もう工藤登場からの横浜スタジアムの空気感なんてのは言葉にならない。


こりゃもしかしたらあるぜ。

サヨナラ。

だってハマのおじさん出てきたもん。

おい。

こりゃあるぜ。

サヨナラ。

だって完璧に抑えてんもん。

おい!!!!

こりゃあるぜ。

サヨナラ。

だってもう!!!

ピンチヒッター佐伯て!!!

これ!!!

来るね!!!!

ピンチヒッター金城て!!!

これ!!!

間違いない!!!

やんややんや!!!

ラストバッター内川!!!

くる!!!

絶対!!!

彼B型やもん!!!


わーわーわー。


野球なんて久しぶりに見にいったけれどマジ激アツイ試合だったのでこんな試合が見れるなら毎日でも見に行きたい。


やっぱ生ものは素晴らしいな。


スポーツだって。


お芝居だって。