I LOVE 横浜 | 藤代知己のついったー

I LOVE 横浜

横浜が大好きだ。


だって生まれて26年ずっとハマっ子だから。


横浜市民は出身地を問われる時、県括りで訪ねられても関係ない。



「どこ出身?何県?」


「横浜。」


「ああ、神奈川県ね。」


「いや、横浜。」


「あ、うん。そう。」



野球はベイスターズファンだし。

サッカーはマリノスファンだし。

市長は中田ファンだ。



5月25日(月)


横浜ベイスターズVS楽天イーグルスの交流戦を見に行った。



藤代知己のとどのつまり


藤代知己のとどのつまり


工藤が2年振りの白星でセ界最年長勝利を記録した試合。


ネット裏3列目。


激アツかった。


マジで。


この試合見に行って最高でした。


酒もすすむ。


9回なんてのはもう感動しかない。


1点リードされている現状。


表に工藤がぴしゃっと3人でおさえて。


裏に佐伯、金城という最高のコンボ後の後に内川のさよならーさよならー。


わーわーわー。



藤代知己のとどのつまり


もう工藤登場からの横浜スタジアムの空気感なんてのは言葉にならない。


こりゃもしかしたらあるぜ。

サヨナラ。

だってハマのおじさん出てきたもん。

おい。

こりゃあるぜ。

サヨナラ。

だって完璧に抑えてんもん。

おい!!!!

こりゃあるぜ。

サヨナラ。

だってもう!!!

ピンチヒッター佐伯て!!!

これ!!!

来るね!!!!

ピンチヒッター金城て!!!

これ!!!

間違いない!!!

やんややんや!!!

ラストバッター内川!!!

くる!!!

絶対!!!

彼B型やもん!!!


わーわーわー。


野球なんて久しぶりに見にいったけれどマジ激アツイ試合だったのでこんな試合が見れるなら毎日でも見に行きたい。


やっぱ生ものは素晴らしいな。


スポーツだって。


お芝居だって。