蚕の伴さん
蚕業界じゃ超有名だ。
その名も伴さん。
めっちゃ出すぜ。
絹。
そりゃさん付けだぜ。
格が違うぜ。
きっと名前は宙太だぜ。
大変だ。
お気づきの方もおられるかもしれないが。
今日は水曜日。
ブログを書く日なのだ。
只今の時刻。
23時30分。
タイムリミットが迫っている。
タイトルと上の文章はもう勢いだけなので。
次のブログで早く上書きしなければならない。
後4日で三十路だ。
そう。
皆は選挙に行こう!!!
俺は誕生日に選挙にいくのも切ないので。
初の期日前投票に行くつもりだ。
何だって初ってのはワクワクするもんだ。
めっちゃ投票したる。
という訳で慌ただしさの中ですが。
年始の本番に向けて。
色々動き始めました。
どうぞ宜しくお願い致します。
個人予約ページ出来たみたいです。
↓↓↓↓↓メアドとか番号とかめんどくせーって方は。
後ほど怒濤の連絡がいくと思われますので。
その時に私に直接で大丈夫なので。
宜しくお願い致します。
Sun-mallstudio produce
『最後の晩餐』
作・演出:佐山泰三
【会場】
サンモールスタジオ
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-19-10 サンモール第3マンションB1
【日時】
2013年
1月4日(金) 19:30
1月5日(土) 14:00/17:00
1月6日(日) 14:00/17:00
1月7日(月) 14:00/17:00
※受付は開演の45分前、開場は開演の30分前です。
【チケット】
前売3,000円/当日3,500円 (全席指定)
【CAST】
櫻井智也(MCR)
みぎわ
松葉祥子(太田プロ)
藤井沙央理(スペースクラフト・エンタテインメント)
川添美和(劇団海賊ハイジャック)
綱木夏(JCKプロダクション)
仁瓶あすか
藤代知己
秦正二
富沢たかし
【STAFF】
作・演出:佐山泰三
舞台美術・舞台監督:吉川悦子
照明:長沢宏朗
音響:佐久間修一
宣伝美術:内田真里苗
チラシモデル:藤井沙央理
写真撮影:佐山泰三
衣装協力:COSPLAY made in Japan
協力:MCR/太田プロダクション/
スペースクラフト・エンタテインメント/
劇団海賊ハイジャック/ALBA/ワーサル/
JCKプロダクション/(株)アートラスト/
古波津陽/Serika/須崎祐次(順不同・敬称略)
企画・製作:サンモールスタジオ
裕太すまん!!!!!
昨日の話は次のブログだ!!!!!
おやすみなさい。
最後の晩餐
走り出したら止まらないぜ
土曜の夜の天使さ
うなる直管闇夜をさき
朝まで全開アクセルオン
自慢のマシンを飛ばして
粋なハイウェイダンサーきどれば
マブイあの娘もハコ乗り
今夜はSatisfy
そうですね。
俺のブログには度々出てくる。
横浜銀蝿ですね。
そろそろ皆の師匠も曜日一切関係無くハイウェイダンサーきどって走り出している筈だ。
だってそんな感じの時期なのだから。
ただマブイあの娘が私の師匠なんだよって特異な場合。
まだ自分では走りだしてはいないので。
じっと待ちましょう。
来年の12月頭位まで。
ちゅー訳で師走っす。
俺の師匠は誰なんだかは解らんが。
ハイウェイダンサー越えのハイウェイマジシャンきどってバリバリだ。
三十路まであと11日。
来年本番まで1ヶ月をきった。
兎角がんばります。
稽古まだ始まってないけど。
という訳で来年頭の舞台の詳細になります。
どうか一つ宜しくお願い致します。
Sun-mallstudio produce
『最後の晩餐』
作・演出:佐山泰三
【会場】
サンモールスタジオ
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-19-10 サンモール第3マンションB1
【日時】
2013年
1月4日(金) 19:30
1月5日(土) 14:00/17:00
1月6日(日) 14:00/17:00
1月7日(月) 14:00/17:00
※受付は開演の45分前、開場は開演の30分前です。
【チケット】
前売3,000円/当日3,500円 (全席指定)
【CAST】
櫻井智也(MCR)
みぎわ
松葉祥子(太田プロ)
藤井沙央理(スペースクラフト・エンタテインメント)
川添美和(劇団海賊ハイジャック)
綱木夏(JCKプロダクション)
仁瓶あすか
藤代知己
秦正二
富沢たかし
【STAFF】
作・演出:佐山泰三
舞台美術・舞台監督:吉川悦子
照明:長沢宏朗
音響:佐久間修一
宣伝美術:内田真里苗
チラシモデル:藤井沙央理
写真撮影:佐山泰三
衣装協力:COSPLAY made in Japan
協力:MCR/太田プロダクション/
スペースクラフト・エンタテインメント/
劇団海賊ハイジャック/ALBA/ワーサル/
JCKプロダクション/(株)アートラスト/
古波津陽/Serika/須崎祐次(順不同・敬称略)
企画・製作:サンモールスタジオ
体と心とパラッパラッパー
三十路へのカウントダウンは刻一刻とせまっている。
残りの20代を最強に楽しむ宣言をしたら速攻で風邪にやられた。
なんてこった。
まあ。
それなりに。
楽しみましたけどね。
病気。
大嘘だ。
基本おうちで寝ていた。
それ以外はPC前でカタカタである。
ゲームセンターCXを久しぶりに見た。
150回に到達していた。
パラッパラッパー。
有野課長は本当にゲームがあまり上手く無い。
でも面白いのだから仕方が無い。
久しぶりにリズムゲームがやりたくなった。
そういやバストアムーブとギタフリは超やったなー。
だが地デジ化に伴い俺の部屋にはテレビが無い。
仕方が無いのでiPodに入っているバストアムーブサウンドトラックで我慢した。
これが入っているあたり俺はあれだ。
そろそろテレビを買おう。
いややっぱいらないか。
いやでもやっぱぱららいか。
体調を崩してまあ体が弱っていた。
HPが極端に低く。
更に。
防御力が果てしなく低い。
そう。
それが病気だ。
そして
体調が悪い時間と比例してまあ心も弱ってくるという悪循環。
ひのきの棒すら凶器に。
あらびっくり、鋭利な刃物に見えてくるしまつ。
そう。
これも病気だ。
あれは。
風呂にするとすげー気持ちい良いやつで出来た。
棒だ。
切れはしない。
そろそろノロなやつとインフルなやつが猛威をふるう将軍な季節だ。
こっちは奉行と悪代官で対抗しよう。
皆様もほんとお気をつけ下さい。
短気は損気。
病気も損気。
という訳で
ようやく体調も良くなってきて。
心も元通り。
三十路になった半月後には舞台本番も迫っているので。
がんばろー。
ばんがろー。
なので舞台情報もさりげにちらちら。
チラシの表面が。
謎すぎる。
今年頭も一緒だった藤井沙央理ちゃんが。
ナースぽいコスプレをしてるのだが。
原型はほぼ無い。
こんな格好で病院で働いていたらめっちゃ怒られるだろう。
そしてその後めっちゃ褒められるだろう。
これは衣装なのか?
出演者である俺にもまだ謎の舞台。
来年1月4日から7日まで。
箱根駅伝の次は新宿舞台で宜しくお願い致します。
それではまた。
行ってきます。