藤代知己のついったー -23ページ目

『通底器』

どもども。


寒いですね。

春の兆しフェイント入れられて

寒いですね。

完全に春の準備していたので

肩こりますね。

困りますね。


という訳で3月に突入しまして。

稽古も始まりまして。

てんやわんやです。


実は本番まで3週間をきっているのです。


明日からはなんと合宿稽古。

6時半起床、22時睡眠、が義務づけられているという

どっかの青少年センターみたいなとこで3日間芝居漬けという

いつかは自分の団体でもやってみたいなあというイベントなのですが。


まだどこに行くのかも解っていない状況で

運転係に任命されてしまっているので

とりあえず明日の朝に車で池袋の海賊アジトに行かなければなりません。


まだ何も準備していないので

速攻で終らせて眠りたいと思います。


3日間帰ってこれないのでPCには触れないので

ガラガラガラケーの私はほぼネット界からは断絶されますが

帰ってきたらまた書きたいなと思っております。



という訳で。



去年出演させてもらった劇団海賊ハイジャックさんの再演。




劇団海賊ハイジャック特別回想航演


『通底器』

~不思議の国のアリスよりMadman Moody Mood改め~


作・演出:宇野正玖


【会場】
Pit北/区域
東京都北区王子1-13-18 B1,2


【日時】

2014年
3月27日(木) 19:00
3月28日(金) 14:00/ 19:00
3月29日(土) 14:00/ 19:00

3月30日(日) 14:00/ 19:00
3月31日(月) 14:00


※開場、受付は開演時間の30分前です。


【チケット】
前売/3000円

当日/3300円


【CAST】
川添美和

渡辺一人

平良和義

(以上劇団ハイジャック)

相川智

雨宮慎太朗

大塚尚吾

窪田裕仁郎(しもっかれ!)

佐藤由紀子

重野祐輝(劇団as if~)

杉山華子

藤代知己(愛伝一家)


【STAFF】

作・演出:宇野正玖
舞台監督:丸山翔

照明:申政悦(untitled light)

音響:UNO

演出助手:山口晃洋/里仲景

制作・宣伝美術:黒田哲平


藤代知己専用チケットフォーム

http://ticket.corich.jp/apply/53165/011/



どうぞ宜しくお願い致します。


おやすみなさい。

通底器

お久しぶりです。


ようやく春の兆し。


お休み終了。

冬眠終了。


色々諸々活動します。


という訳でまずは来月の舞台本番。


実は本番まで1ヵ月をきっている。


去年6月に演った劇団海賊ハイジャックさんの再演。


「不思議の国のアリスより~Madman moody mood 奇妙な狂った帽子」


改め


「通底器」


再演という事なのですが。


初演からの続けての再演は初めてなのです。


再演という公演には携わらせてもらった事は何回かあるのですが

初演にも自分と同じ役をやっていた役者がいるという事がまずあるので

その人には負けたくない

とか

初演には負けたくない

とか

そういう戦い方をしていたのですが。


今回は初演も自分が演じているので

本番の向こう側とか

何だかそんな感じの

新しい何かがきっと待ってるんじゃないかと

ひょっこりひょうたん島のオープニング曲みたいに

やっぱり初めてやる物事に対しては

勝手に期待に胸を膨らませている訳です。


でも。

初演には勿論負けたくないし。

初演の自分にも勿論負けたくない。

キャストを一新して演る再演では無く

オリジナルキャストで演る再演という本番に対して

命削って探求する1ヶ月になりそうです。


本番は3月27日(木)~31日(月)まで

26日には公開ゲネもあるみたいです。


今回は稽古場公開というシステムもあるみたいで

稽古場でのジャージが原則禁止された。

1年に1回は本番でもジャージを着ている男なので

とても困っております。


新しい事だらけ

新しい物事に対して

わくわくどきどきするのは

とても素晴らしい事で

そんな環境にいれて

とても感謝です。

ありがとうございます。




まずは




痩せねーとな。




去年と同じくチラシの撮影にバイト終った後に行ったんだけど

去年は失敗しているので同じ轍は踏まねえぜってんで

一寸気合入れて行ったら





運が良いのか悪いのか


自分の中で


うまくいきすぎた。





ロンドンハーツの奇跡の一枚位の一枚だ。


これチラシだったとしてだよ。


本番始まってだよ。


あれ?


あの人出演してた?


みたいにだよ


なるのが恐ろしい。



それではまた

詳細出たら

いや

もう出てるんですが

そのうち書きます。



おやすみなさい。

雪が降っても桶屋が儲かる

新しく商売を始めようとしている人達に朗報である。


そう。


桶屋である。


これは何が何でも儲かる仕組みのようである。



風が吹けば桶屋が儲かる。



風が吹く


砂埃立つ


目に入る


盲人増える


三味線で生計立てる


三味線の胴には猫の皮


猫乱獲


鼠増える


鼠桶かじる


桶バカ売れ



という驚愕のシステムである。


なので雪が降ったって桶屋が儲かるのである。



雪降る


バイク乗る


寒い


体がっちがち


肩こる


頭痛にくる


人生とは何ぞや


こける


メット割れる


何かかぶらないと警察に捕まる


手頃な何か


そうだ


あれだ


間違いない



桶バカ売れ



バイクになんか乗らないって?



雪降る


バイクには乗らない


電車に乗る


満員電車


インフル蔓延


ノロ蔓延


もらう


ガタガタ


ブルブル


吐き気


手頃な何か


そうだ


あれだ


間違いない



桶バカ売れ



このバタフライエフェクトすらも無視して最終的に儲かる桶屋。


完璧である。


きっとそのうち迷惑メール界にも進出してくる筈である。


桶屋始めませんか?


小粋な誘い文句である。


これは一寸話聞いてからNOしたいものである。



久しぶりにブログ書いてる訳なのだが


駄目だ。


元々大好きな筈の

風が吹けば桶屋が儲かる

という言葉ですら

いじってしまう程だ。



それもこれも




ぜんぶ雪のせいだ




これ書きたかっただけのブログになりましたが。



冬将軍大跋扈である。


冬があんま好きでは無いので


もう


早く春になって欲しい


もう


頭痛い


優しさが半分のあれ飲んで


おやすみなさい。