言葉と呪いについて〜親子WSより〜 | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

頭の中にはいつでも「言葉」があり、

 

人は、その「言葉」を使って

考えています。

 

「言葉」で考えて、人と話したり、

行動したりしています。

 

 

 

美しい「言葉」が入ってれば、

日常で体験する世界は美しいものになるし

 

自分を卑下したり

否定したりする「言葉」が多ければ、

見える世界は自然と澱んでいくように

思いませんか。

 

 

 

 

つまり・・・

 

 

『呪い』

 

 

のようなものなのです!

 

 

 

※呪いと書いて、

「まじない」とも「のろい」とも読みます。

 

 

 

 

なので、

どんな言葉が頭にはいっているかが

大事だし、

 

 

 

どんな言葉を選んで使うのか

も大切ですね。

 

 

 

 

夏休みの親子WSでは

 

「言葉」をテーマにした回もありました。

 

 

 

 

 

そこでは、

 

「どういう言葉が日常で出ているか?」

 

自分では無意識で気づかない言葉を

チェックしてみよう!

 

ということで、

 

親は子の、子は親の口癖を

書き出してもらいました。

 

 

 

各ご家庭ならではの

おもしろワードも出てきましたよ!

 

 

 

 

さらに、書き出したものに関して、

 

違う言葉を使った方がいいかも?

 

というものも、

相談して考えてもらいました。

 

 

 

なかなか言葉に向き合う時間を

日常で作るのは難しいと思いますが、

 

でも毎日気持ちよく、楽しく

過ごせるかに関わる重要なことなので

 

良いきっかけを作れたかなと思っています。

 

 

 

 

印象深いご感想をいただいたので

紹介させてください!

 

小6の男の子と参加してくれた

ママからです。

 

 

 

ワークショップで

口癖を取り上げてもらえたことで、

1日に何度も言っていた

「無理」という言葉を

口に出すことが少なくなりました。

 

 

 

親じゃない人から言われたことと、

言葉の力を話してくれたことで、

本人が気をつけるようになりました。

 

 

 

言ってしまうこともあるけど、

あ、と言って言い直すなど、

本人に聞いたら(特に家では)

気をつけているとのこと。

 

 

 

他の言葉も、

気になったものについては

調べて、言い換えてみることを

したりしています。

 

 

 

 

息子さんに、言葉の大切さが伝わって

とても感動したご感想でした。

 

 

 

 

大人向けには、

さらにもう一段階掘り下げて、

 

どうしてその言葉を使うのか?

(使いたくなるのか?)

 

ということについても

意識を向けてもらいました。

 

 

 

 

もし、「毎日これ言ってるなあ」

という言葉があれば、

ぜひ考えてみてください。

 

 

ご家族や、よく話すことがある人に

聞いてみるのもおすすめです。

 

 

 

 

看板持ち子育てについて、奥山とお話しませんか?

30分無料セッション実施中!

LINE公式からお申し込みください

 ↓ ↓ ↓

友だち追加 

 

 

 

コーヒー 感情学修Cafe 
ネガティブな感情を入口に、自分を紐解いていく感情学修(自己観察)の体験会。

 

じっくりご相談は個人セッションで

ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。

 

ノートと鉛筆 IRMベーシック講座
少人数制の初めての方向け講座。対面orオンライン選べます。

 

 

手紙【無料】7日間メール講座

いろいろ学んできたのに思ったようにいかない・・・

どうしたらいいかわからなくなってしまったあなたへ。

画像をクリック↓

 

 

本電子書籍amazonにて発売中

体験談で浄化と現実好転のしくみをわかりやすく書いています!

画像をクリック↓

 

流れ星 イデア リーディング メソッド(IRM)HP
輝望がめざめるメソッド。体験の本質(idea)を正しく読み解く(reading)ことで、絶対的な安心と幸せを実感します。