先週末は、昨年亡くなった父の誕生日。
今は母が一人暮らしなこともあり
実家に帰ろうと思い立ち
仏壇の脇にも飾れるような
お花をお買いに行きました。
朝早く出ることもあり、
前日夜遅くまでやっているお店に行って
花束をお願いしたのですが、
あまり私的には良いと思えない
組み合わせで・・・
(かなり控えめに言ってます、笑)
何度も伝え直して、
私が満足できるものを
作ってもらえました。
写真撮ってないのですが、こんなイメージ!
あとから気づいたのですが、
昔だったら、
その色はちょっと・・・と
言えずにいたり、
一度直してもらってダメだと
もうしょうがないか・・・と
諦めてしまったりして、
安くないお金払ったのに、
気に入らない
仕上がりが美しくない・・・
と、嫌な気分になっていたことを
思い出しました。
今回時に意識するわけでもなく、
自然と納得いくまで伝え続けられたのは、
相手の親切心やプロ意識を信頼して
(花屋さんのセンスは微妙だと思ったので
あまり信頼してなかったですけど)
こういう人に向けた花束で、
こういう感じがいいということを、
丁寧に相手に伝わるように
話せたからだろうと気づきました。
そんなの当たり前じゃん!
と、もともと自然にできる方だって
たくさんいると思うのですが、
私にとっては、
IRMで自分に向き合って
きたからこその成果でした。
人を信頼できるようになったことで、
どれだけ生きやすくなったのか
ということを、
この時改めて実感したんです。
IRMを始める時の私は、
当時は自覚がありませんでしたが
一言で言うと、
人から傷つけられるのではないかと
常にビクビクしていました。
人からの評価にも怯えていました。
つまり・・・
人に対しての不信感が大きかった
のですね。
だから日常的に
この人からどう思われただろう?
と心配したし、
嫌がられたらどうしよう?
と、自分から食事に誘ったり
するのも一苦労だったし、
自己主張もできずにいました。
そんな私でも、
自分とのコミュニケーションを
丁寧にとって
自分との信頼関係を取り戻すことで
他人とのコミュニケーションが
以前の自分では想像ができないくらい
豊かに、安心できるものになりました。
対人関係で悩む人に共通しているのは
自分自身との関係で
どこかうまくいっていないところがある
ということです。
他人との関係は、
自分自身(の心)との関係を映し出す鏡。
人との関係をよくして、
仕事をうまくいかせたい!
パートナーを見つけたい!
子育てを楽しみたい!
と思っている方は、
人に働きかけるだけではなくて
それ以上に本質的な部分である
自分との関係をよくすることに
意識を向けてみるのがおすすめです。
まず最初にやってみることとしては、
何か心がザワっとした時に、
「本当はどう感じてる?」
と自分に問いかけてみるのが
おすすめです。
こうしなきゃ、
ああしなきゃ、
だって〜だから・・・
いろんな声がするかと思いますが、
「本当は?」
を丁寧に感じて拾ってあげてくださいね。
IRMでは、
自分とのコミュニケーションを
深くとっていくための
ステップがあります。
早く効果を出したい方は、
講座やセッションで一度お話しましょう。
今気になっていること、
悩んでいることの
本当の原因もわかると思います。
電子書籍amazonにて発売中
体験談でわかりやすくIRMのポイントをおさえられます!
画像をクリック↓