「時間」の増やし方。 | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

 

時間がない!

 

って思うこと、ありますか?

 

 

 

お仕事が朝から夜中まで忙しくて

自分の趣味の時間がとれないとか

 

 

 

家事に子育てでいっぱいいっぱいで

一人で自由にできる時間がないとか

 

 

 

そんな経験されている方、

きっといらっしゃいますよね。

 

 

 

(春休み最終日・こどもの国でソフトクリーム食べながらお花見!)

 

 

 

まさしく私も

子育てと家事をしながら

IRMのトレーナーになるための

活動をするときに、

 

活動のための「時間がない!」

ってなっていました。

 

 

 

だって、

子ども(当時2歳)が24時間一緒で

お世話したり、遊んだり、

家事をするのに手いっぱいで、

 

子どもが寝ている時しか

考え事したりPCに向かったり

できなかったんです。

 

そして、夜はよく起きるし

布団で昼寝しない子でした・・・。

 

 

 

トレーナーになりたいのに、

そのためにやることはたくさんあるのに

時間が全然ない・・・という葛藤。

 

発狂しそうでした、笑。

 

 

 

 

で、そんな時に

 

IRM開発者とのセッションで

言われた一言。

 

 

 

時間は有限で、

あるものをどう使うか?

 

ではなくって

 

時間は無限に

自分で創り出せるもの

 

 

 

つまり、

いつも一番大事と言っている

「現実を創造している自覚」

をもつこと!

 

 

 

 

これは当時びっくりしました💦

 

 

 

「え、人はみんな1日24時間で

有限じゃないの??」

 

 

 

 

実は、こう考えることができたのです。

 

 

一例を挙げると・・・

 

 

 

自分が「こうしたい!」

ということがあったときに、

 

自分一人の時間は24時間だけど、

 

誰か協力してくれる人がいたら、

その人の時間も「こうしたい!」

のための時間になる。

 

 

 

経営者は、自分のこうしたい!

のために社員の時間を使っている。

 

社員の数が多ければ多いほど

たくさん時間が創り出せる。

 

 

 

子育てでも、

家族や、お友達が協力してくれて

子どもを預かってくれたり

家事をやってくれたりすることで、

自分の使える時間が

創り出せるわけですね。

 

(ちなみに、

奥山は子どもが公園で遊んでいるときに

お友達のママに見てもらっていて、

急ぎの仕事を片付けたりすることも

あったので、とっても実感しています。)

 

 

 

自分の持ち時間が24時間が36時間に・・・

はならないけれど、

 

自分が「こうしたい!」に使える時間は

増やすことができます。

 

 

 

これを、「時間を創造する」っていいます。

 

 

 

(また別の視点だと、

家事や仕事のスキルが上がり、

時短できるようになったら、これもまた

時間を創造していることになりますよね!

 

色々な視点で時間を創造していく

ことはできます)

 

 

 

というわけで、この例からは、

自分のやりたいことをやるための

時間を創るのに大事なものが

見えてきたかと思います。

 

 

 

それは、

 

「協力者」

 

 

 

協力してもらえる人間関係。

 

人とのコミュニケーションが大事ですよね。

 

 

 

 

ダラダラテレビを見ている夫の横で

家事と子どものことのタスクに追われて

不満爆発!

 

 

という話もつい最近

お友達から聞いたのですが、

 

これも、夫とのコミュニケーション次第で

自分の時間が創りだせそうですよね。

 

 

 

 

時間を創り出すには、人間関係、

コミュニケーションが大事!

 

 

 

 

ただ、人とのコミュニケーションに

あまり自信がないという方も

いらっしゃるかと思います。

 

 

私もそうでした。

(それがきっかけでIRMをはじめた

ようなものなので・・・)

 

 

 

そんな方には、

 

人とのコミュニケーションを

良好にするために大事なのが、

 

「自分とのコミュニケーション」

 

とお話ししています。

 

 

 

自分の内部でのコミュニケーションが

うまく取れていないと、

 

人とのコミュニケーションが

うまくいくのは難しいんです。

 

 

 

逆に、人に対してアプローチしてきて

うまくいかなかった方は、

 

自分とのコミュニケーションを

とっていくことで

人間関係が良好になっていくこと

とってもよくあります。

 

 

 

ぜひ、自分が今

 

何を感じているのか?

 

どうしたいのか?

 

など、自分の本心に意識を

向けてかれるといいと思います。

 

 

 

自分とのコミュニケーションを

具体的にどうやっていくのか?

という35年にわたる感情科学の研究で

導き出したプロセスや、

 

 

どうして自分とのコミュニケーションが

大事なのか?

 

 

ということも、

 

 

 

4/22スタートの

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

感情のコントロールで優しくなれる

‘わたしにとって’の

〈安心&幸せ〉子育て実現

3ヶ月プロジェクト

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

で学んで実践していくことができます(^^)

 

お申し込みは4/18まで。

朝10時の回はあとお二人で締め切ります。

 

 

 

 

ラブレター 自己肯定力を育てる365日のメールレター
1日1分!の感情科学メソッドIRM無料メールレター。

 

ノートと鉛筆 IRMベーシック講座
少人数制の初めての方向け講座。毎月開催。2月オンライン・3月対面。

 

ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。

 

クローバー ハピクリカフェ
幸せを創り出すハッピークリエーターになろう!お話し会

 

流れ星 イデア リーディング メソッド(IRM)HP
感情を科学するメソッド。体験の本質(idea)を正しく読み解く(reading)ことで、絶対的な安心と幸せを実感します。

 

 

 

ベル電子書籍amazonにて発売中

体験談でわかりやすくIRMのポイントをおさえられます!

画像をクリック↓