ひとりぶんのケーキを買ってきて、
土曜の午後の優雅なティータイム。
土曜の午後は、
子どもたちはミュージカルのお稽古
夫は送迎係で大抵一人時間を
満喫できるのです。
自分へのご褒美ケーキ。
なぜならば・・・
先月末から作っていたご案内ページが
ようやく完成したから。
(今誤字脱字チェックをしてもらってます。)
================
感情のコントロールで優しくなれる
‘わたしにとって’の
〈安心&幸せ〉子育て実現
3ヶ月プロジェクト!
================
4月から始まります!
昨年、
親子のための育知コミュのLINE公式で
募集したモニターさんと
第0期として取り組んでいたものを
ブラッシュアップして作りました。
私は子育ての専門家ではないし、
子育て歴も12年しかない。
だから子育てのノウハウを
教えたりはできないです。
育児本は2冊くらいしか
読んだことないし、
育児について特別学んだことはない。
だけど、
子育ての知識をいっぱい持っているのに
悩んでいるお母さんとの
セッションはよくしています。
子育てのノウハウといった
知識は大事だけど、
知識を使う「人」次第で、
上手に使えないことも多いんですよね。
感情は知識ではどうにもできないから。
わかってるのに、心配。
わかってるのに、イライラ。
だけど、
自分の感情を自分でケアできると
そこから自分にとって大切な
子育ての学びがある。
(人から教えられるんじゃなくて)
それは、自分の中から起こってくる
感動をともなうものだから、
「いい話聞いたのに忘れてた!」
みたいなことが絶対に起きない。
子育ての知識をインプットしなくても、
自分の中から起こる智恵で
自分にとって価値ある子育てができる。
3ヶ月プロジェクトでは、
*がまんしなくていい感情のコントロール
*子ども自分も誰も責めない技術
*親子で自己肯定感が底上げされる習慣
このスキルを身につけながら、
あなたにとっての幸せな子育てを
創っていきます。
ご興味持ってくださった方は、
LINE公式でお友達になって
おいてくださいね。
電子書籍amazonにて発売中
体験談でわかりやすくIRMのポイントをおさえられます!
画像をクリック↓