”生きるよろこび” | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

1〜3歳くらいのちびっこが

大抵ハマる、アンパンマン。 

 

 

 

ただ次女はアンパンマンに

特別な興味を示さないできて、

 

小学校に入学した後に

いきなりハマりました(笑)

 

 

 

(大好きなコキンちゃんの絵を書いたり、フェルトで作ったり)

 

 

 

今頃!?

と誰もが驚きましたが、

 

次女は

毎週アンパンマンのテレビを

欠かさず観るだけでなく

録画で何度も見ていて、

 

お誕生日に

アンパンマンミュージアムに

いくことを夢見てます。

 

(でも、ちびっこばかりだったら

どうしよう・・・と、

少し不安もあるみたいです・笑)

 

 

 

 

アンパンマンの主題歌は

小さなお子さんが

いらっしゃらない方でも

聞いたことがあるのでは

ないでしょうか。

 

 

 

実は、私、

長女がハマっていたころは、

アンパンマンのマーチを

涙無くしては歌えませんでした。

 

(こういう表現が正しいのかわかりませんが)

 

 

 

「生きる よろこび」

 

というタイトルに、

心が反応して、震えて。

 

 

 

でも、自分の思いを

自分で受け止められて、

肯定できた瞬間から、

 

この歌を全く違う心境で

普段の声で子どもに

歌ってあげられるようになりました。

 

 

リブログします(^^)

 

 

 

 

 

IRM感情科学プログラム

認定インストラクター

奥山リエ子