やる気がでない、疲れやすい人への一番の栄養 | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

人の意見に惑わされやすい

 

心が折れやすい、弱い、

 

人間が薄っぺらい・・・

 

 

 

そういうことで、

何かの瞬間にふっと落ち込んだり、

自信がなかったりすること、

ありませんか。

 

 

 

あるという方がいらしたら、

こういう状態になってしまうのって、

どうしてなのか知りたくありませんか?

 

 

 

わかれば改善していけますもんね(^^)

 

 

 

こんにちは

奥山リエ子です。

 

 

 

先週の

IRM Visionの創造ワークショップ

で、IRM開発者の先生が

教えてくださった原因は、

 

 

 

「考える」のが足りないから。

 

 

 

 

「考える」ことは、

 

建物であれば、
基礎を深く入れて安定させること

 

樹であれば、
根をたくましくすること

 

というイメージだそうです。

 

 

 

すごく安定していて、しっかりしていて、
揺らがない感じ、しますよね(^^)

 

 

 

 

例えば、

IRMでおすすめしている感情学修は、
深く考えていくことをします。

 

 

考えることって、正直面倒くさいです。

でも・・・

 

 

感情は根の部分から発生するのですが、

「どこからこの感情がきているのかな?」
と、考えることは、

 

根の先にまで思いを巡らせることであり、
どんどん地中に根を張り巡らせることに
なるのです。

 

 

 

そうして根が強くたくましくなった状態が

「自信がつく」

ということだそうなのです。

 

 

 

 

そして、講座中での先生からの質問です。

ぜひ考えてみてください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー
根を太く、たくましくするための
一番の栄養はなんだと思いますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

答えは

 

 

・・・

 

 

「恩恵」

 

「感謝」

 

 

です。

 

 

 

感謝が弱い、栄養不足状態だと、
根がひょろっとして、
ひなびている感じだそうですガーン

 

 

 

現れてている具体的な状態としては、

 

やる気がない
気力がない
疲れやすい
ワクワクしない

 

というかんじ。

 

 

 

根を張り巡らせる(考える)ためにも、
恩恵を感じるという栄養が大事なんですね。

 

 

 

だって、
栄養不足(恩恵がわかってない)と、
マイナスの方向に考え進んでしまう
でしょうから。

 

 

 

あなたも、

栄養たっぷりで、
根を強く、たくましく、元気に!
していきませんか(^^)

 

 

 

サポートが必要な方は、

 

「考える」ことは<感情学修>で、

 

「恩恵」は<創造的感情学修>で、

 

根を育てるための最適のワークを
用意しています。

 

 

 

来年1月から、久しぶりに
IRMベーシック講座を再開します。

 

こちらで二つのワークも学べますので、
ご興味のある方はぜひ
いらしてみてください。

 

2010年1月18日(土)
18:00〜21:00

第113回IRMベーシック講座(1回完結)

 

 

一人でゆっくり相談したい方は、
個人セッションで。
年内3枠なんとか作りました!

(残・1枠です)

12/24(火)10:00〜12:00 
12/29(日)14:00〜16:00 
12/30(月)16:00〜18:00

奥山個人セッション

 

 

感情学修を学び実践できるお茶会は

 

12/29(日) 1/25(土)
いずれも10:00〜11:30

感情学修カフェ