こんばんは(^^)
奥山リエ子です。
5歳になった次女の真剣な夢。
鳥みたいに自分で飛びたい。
2年くらい前に
初めてピーターパンを見た時から、
あんな風に飛ぼうとしてました。
途中、
人は飛べないのかなあ・・・
ピーターパンはいないのかな・・・
なんて言葉も聞こえて。
夢を壊したくないし
信じる気持ちを大切にしたい。
でも軽々しく、いつか飛べるよ〜
なんてデタラメなことも言えない。
私なりに葛藤。
最近飛ぶ練習を見てないな〜と思ってたら、
諦めずに今でも幼稚園で飛ぶ練習を
してるみたいです。
「今日は3秒飛べたんだよ!」
などの報告が。
空を飛べるようになる、、、
なんとか叶えてあげたい親心。
でも鳥みたいに飛ぶのは無理だろーと
夢を壊したくないながらに思ってました。
そんな時、
「宇宙に行ったらいいのでは!?」
とこないだ家族で話していて気づきました。
そこから、
「今の科学じゃ無理でも、
10年後20年後は、人も飛べるように
なってるかもしれないじゃん!」
と、希望が湧いてきたのでした。
よかった。
今夢をこわさなくって。
どー考えても人の体の作りじゃ飛べないとか、
常識として絶対無理とか、
そんなの言いたくないなーと思っていたら、
私の信じる根拠と希望が
引き寄せられてとっても嬉しいです。
そんなこと関係なく、
次女は信じてるだろうから
ほんと私だけの問題なんですが。
(でも親が信じてあげられるのは
強いですよね。)
実はママ友にも、
「え!○◯ちゃん頭大丈夫!?」
なんてちょっと言われたりも
していたんだけど・・・
今まですごい発明をした人、
世界を変えてきた人、
常識的じゃなくって
クレイジーだと思われていた人、
多いですよね。
次女に可能性を求めることを
教えてもらったように思って、
本当に感動しました(涙)
彼女が今大好きなのが、天空の城ラピュタ。
つい先日お誕生日だったのですが、
お誕生日プレゼントは、
☆パパ→ジブリ美術館&飛行石
☆おじいちゃんおばあちゃん→ロボット兵
☆私→ラピュタの指人形
ラピュタが好きな理由を聞くと、飛べるから!
(飛行石もロボット兵も)
IRM感情科学プログラム
認定インストラクター
奥山リエ子