こんにちは(^^)
奥山リエ子です。
先週、幼稚園で面談でした。
入園当時は緊張しまくって固まっていた次女も、
幼稚園の先生やお友達にすっかり慣れて、
とっても楽しそうな毎日を過ごしています。
家では見せない(お姉ちゃんがいるから出てこれない)
仕切り屋さんの一面が顔を出し、
やりたい遊びが毎日ありすぎて忙しいみたい。
担任の先生と話していて、
先生方が本当に子どもをよくみて
(観察して・見守って)くれているんだな〜
ということがよくわかりました。
こういう環境があるからこそ、
のびのび自分を発揮できるんですね。
仕切り屋という家では出せない
自分を出せるのも環境が違うから。
環境って、とても大事ですね。
「この子はこういう子」って、
決めつけちゃったらダメだなって本当に思いました。
そして、誰しも、
環境によって引き出されているものが違うことを
頭の片隅に置いて、
自分の良い面が引き出される環境を
選べるようになりたいと思いました(^^)
そして、その先IRMでめざしているのは、
環境や、出来事や、他人に
振り回されるのではなく、
どんなときでも自分らしくいられること。
それだけの芯を、コツコツつくっていきます(^^)
そして、芯ができると、
自分自身で、自分が望むような
環境や、出来事や、他人を引き寄せていくことができる。
そんな生き方をおススメしています。
IRM認定インストラクター
奥山リエ子
【kindle本出版しました!】
【自分イキイキCafe】
■詳細はこちら
1対1で丁寧にお話をお聞きします。
【個人セッション】
■詳細はこちら